フリマそして東京フィルそして桃庵 その1
時々
昨日は、初めてのフリーマーケットでした
朝9時から、萩原の熊崎めいぼくさんで始まりました。
前の日から、ドキドキ。すごく緊張していました。
行ってみると、けっこう沢山の方がお店をやわってみえます。
自分のお店をやわうのも、どこかフワフワした感じ。
始まってもなかなか「いらっしゃいませ~」とは言えず、通りすがる人に「こんにちは」(笑)
何しろ寒かったので、売れ行きはボチボチでした
寒風吹きすさぶ中に、一日居たので、今朝は背中がバキバキになっていて、
すごい痛みでした
そんなに力を入れてるつもりではなかったけど、リキんでいたんでしょうね~・・・
寒い中で一日仕事をして見える方は、大変だな~としみじみ思いました。
でもでも、フリマの楽しみも感じました
出店してる人とお話したり、ひだっちでおなじみの
ONEさん、
妖精の森のakiさん、おなじく
妖精の森のエルフさん、
夢ふうせんのyume子さんも
お店を出してみえました
初めてお話させてもらったり、フリマはお客さんや出店されてる人とのふれ合いの
場でもあるんだな~と思いました。
緊張ばっかりしていて、なんだかあっという間に終わってしまったので、
今度はもっと余裕を持って望みたいと思います。
出店されていた中で、エクアドルからきているハコちゃんのフレンドリーさに感心したり、
おそらく80歳は越えて見えると思われる女性が、手作りの袋などを持って出店してみ
えました。寒い中、足に毛布をかけて、お嫁さんか娘さんかと思われるかたと、頑張って
みえました。
そのおばあさんは、気さくに私たちにも話かけてくださり、「素敵な年のとり方だな~」
と思いました。
もっと出店されてる方ともお話すればよかったな~。
でも、店番もあるし緊張してるしでフレンドリーになれなかったな
今度は頑張ってみよう!
でもね~、私はONEさんでかわいいストラップをGET
そして、旦那は妖精の森さんでストーンをGET
二人とも、ルチルって・・・・・どんだけお金に困ってるねん(笑)
金運、やってきますように・・・
3時にフリマを終えて、家に帰って洗濯物を取り込み、
速攻で東京フィルのコンサートに向かいました
・・・・・・つづく