ひ~なさま、みしとくれ~♪
のち
今日は、おひなさまでした
そして、子供達のお楽しみ「がんどうち」がありました
「がんどうち」は、「盗人御免」というような意味があるそうです
子供なら、どこの家でも「ひ~なさま、みしとくれ~」と言って入っていけば、お菓子がもらえます
小さい子は午前中に、来てくれました。小学生は2時頃から回ってきました
小学生も大きい子になると、自転車に乗っていろんな地区を回ります
中学生も、来ますよ~ さすがに放課後で、夕方ですが・・・。
背中にしょったリュックの中も、手に持ったレジ袋の中も「お菓子」です
これからしばらくは、お菓子買わなくても済みますね
子供達が、家を訪ねてくれるのはとても嬉しいです
ニコニコして、雛様を見ている顔はかわいいです
お菓子しか見てない子もいますが、まぁご愛敬で
今年は、雛さまの片付けもばあちゃんと娘でやってくれました
ありがたや、ありがたや・・・・