秋の〇〇祭り
お久しぶりです
超絶忙しい(私基準・・・・・多分ホントに忙しい人はいっぱいいる)日々でした。
秋の出荷が本格的に忙しくなり、花卉センターの内覧会、各市場の外覧会。
出荷、水くれ、苗植えなど~そして稲刈り~。
でもその中で、馬瀬で行われた薪能を見れたのはよかった~
舞台には大きな竹が生えているように設えてあり、せせらぎの音が聞こえ・・・・。
薪の炎に照らされた能は、幽玄の世界。
鼓の音は山にこだまし、笛の音は闇の中を駆け巡っているようでした。
で、何祭りかというと、新米ができたので、なるべく古米を早く消費しならんので、
秋の古米祭り~
今夜は、味ご飯
7合炊きました。
かぼちゃサラダと汁もおいしかった
台風が何事も無く通り過ぎていきますように・・・・・・・。