自己肯定感

パレット

2008年10月25日 23:03



今夜は、大鍋2杯分の豚汁を作るお手伝いをしてきました



おいしそう~

明日、地区のグランドゴルフ大会があるので、その昼食の準備です。

グランドゴルフ・・・・・初めてやります

できるかな~?



「自己肯定感」

夕べの講演会のお話です。

元中切小の校長をしてみえた方がみえて、子育てについて話してくださいました。
女の方で、とても気さくな校長先生でした。

子育てで一番大事なのは、子供が「自己肯定感」を持てること。
自分はこれでいいんだということを、「感じる」こと。
「自己肯定感」を持っていると、困難なことがあっても立ち向かっていける。
そのためには、親は子供をまるごと受け止めてやること。
子供の短所ばかり目についてしまうけど、それをなるべくポジティブに受け止めてどっしりしていること。
子供の良いところを、認めてあげること。
子供の作った作品を、家族の目に触れる所に置いておくとよい。等・・・
ということを、実際の子供達の例を挙げて話してくださいました。

人生80年、子供から大人になり老人になっていきますが、
いつの時でも、「自分はこれでいいんだ、ありがたいことだ」と思って生きていけたら、仕合せやな~
と思いました。





関連記事
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
温泉宅配
Share to Facebook To tweet