土曜日に放送された、V6の公開録音in岐阜について~
当日の様子は以前書いたので、放送されてからの感想です。
出だしはほとんど当日の会場と同じだったので、あの時のドキドキ感が甦りました。
「岐阜の人達はどうだろう?・・・・」とかいろいろコメントが入ってから、3人登場でした。
高山の古い町並みを、車の中から見たそうで。
「ゴールデンウィークだから、すごい人だったね~」
「京都に似てるけど、京都より下町っぽいというか温かみがある感じ」というような、ご当地ネタから
飛騨生活文化センターの六角さんを迎えて、文化センターや高山のお話。
さるぼぼの大きいものを持ってきてくださり、さるぼぼの話しも。
そのさるぼぼを抱っこしたり、立たせようとしたり、イノッチは大喜びでした。
その後、「岐阜のあるある~ネタ」
「岐阜に住んでいるけど、鵜飼をみたことがない」等、あ~あるあるということを、会場に来た人に事前にアンケート。
その中で、羽島の方の「『どこの出身なの?』と聞かれて『岐阜です』と答えると、『ヘェ~』で会話が終わってしまう」というコメントに、会場で頷く岐阜県人(笑)
あと下呂市の人だったと思うけど(違うかな?とにかく、飛騨の人)「車は全国で一番少ない飛騨ナンバーです」というコメントに、
「ホント?飛騨ナンバーの人、手上げてください」とトニセンに言われ、手を上げました。この時、人数が少なかったので、ずらっと手を上げたオバちゃん4人組は、目立ったと思う 笑・・・・・でも、これは放送されませんでした(^^;
あとは、罰ゲームを決める「ヘイ!親父ギャグ選手権」・・・
これがすごく長くなって、放送ではすごく端折られてました。スタッフにマキを入れられても、「いいじゃないの、楽しければね~」と会場に同意を求めて、楽しくやってました。結局、罰ゲームはイノッチに。
最後に「ありがとう岐阜」ということで、イノッチのギターで生歌。
「オレじゃなきゃ キミじゃなきゃ」を歌ってくれました。
これで放送は終わりましたが、もう一曲「Dahlia」を歌ってくれたのですが・・・・
「ゴミ箱の中まであさっても 無くしたものはもうみつからないよ・・・・」で坂本君、止まる。
歌詞が思い出せなくなって、ワタワタ
イノッチが「あきらめが肝心だよ」と言っても気付かず、イノッチの楽譜を見る。
でも、「オレキミ」の楽譜しか無くて、
「オレ、すっごいパニックてる。頭ん中、「オレキミ」しか出てこない!」と焦る坂本君。
長野君に聞いてやっと思い出し、ちゃんと歌ってくれました
そして、「バイバ~イ」と帰ろうとすると、坂本君が「ちょっと待った!まさかお前ら、このまま帰るつもりじゃないだろうな!」(これは今やってるコンサートツアーでもあるネタ)そこで立ち止まる、長野君とイノッチ。
坂本「
6月といえば?」
長野・イノッチ・会場とも「???今、
5月だけど???」と、いう雰囲気に。
イノッチ「5月だよ!」
坂本君、やっと気付き(大丈夫なのか!?坂本君・・・心配だわ~笑)「6月といえば、梅雨ですが。5月といえば?」
「イノッチの誕生日」ということで、
会場のみんなでハッピーバースディを歌い、イノッチの顔が描かれたケーキが出てきました。
ロウソクを消して、味見するイノッチ。「おいしい!」と言ってました。
そして、TOKIOの松岡くんからのお祝いメッセージ。最初麻生総理のマネでしゃべっていたので、誰なのか分からず・・・
最後にやっと分かりました。
イノッチ「ありがとう」ということで、帰ろうとする3人。
そこへ今度は、マネージャーの武藤さんが出てきて「チョット待った!坂本の誕生日には、手作りのプレゼントがあっただろう。
イノッチにはないのか・・・(みたいな?よく覚えてない)」
それで、イノッチにも手作りのプレゼントがあるそうで・・・ここから自他共に認める、無駄に長い映像(笑)
4月
棒日(←って書いてあった。)イノッチのプレゼントを何にしようか、相談する坂本・長野。短い紐でアヤトリをしつつ相談(謎)。そのうち、喧嘩になり服はビリビリに・・・。
長野くんの胸や腹筋が見える。坂本くんは・・・パンツの赤いゴムが見える・・・(赤いパンツなのか!?ゴムだけなのか?気になる)
そして二人は仲直り・・・・夫婦コンビの夫婦コント(投げキッスしあってた・・・・どうなの!?)
無事、コーヒーカップが出来上がり・・・・・ココまでが、長いVTR。
で、会場でコーヒーカップを渡していました。ハートの絵と某有名ブランドみたいなロゴがいっぱい描いてあった。
イノッチは「いらね~」とか言ってましたが、まぁ貰ってました。
そんなこんなで、約2時間たっぷり楽しみました
放送を聴いて、放送に乗らないところでも会場に来てくれたファンを楽しませてくれていて、ありがたいな~と思いました
トニセンも自分達が、楽しかったんでしょうね~。
来週は、下呂温泉編だ!楽しみ