同じ・・・

2009年05月07日
icon03

昨日の虹icon92

黒雷鳥さんに「同じ虹?」なのかな~?とコメント入れたら、

「多分、同じ虹です。太陽は一つだから」icon75と返事を頂き、

なんだか感動icon110

そっか~、同じ虹が古川から下呂まで見えてたんですね~face06

月だって太陽だって、みんな同じものを見てるんだけど、虹って瞬間的なものだから

こんな広範囲で見えてるなんて、思ったことありませんでしたicon10

馬瀬から見ても南に見えました。どこまで見えたんだろう?

すごいね~、100キロくらいの距離は見えるのかな~?もっと?


虹のたもとには、宝が埋まってるとか・・・・・子供の頃、聞いて自転車で走ったりしましたface02



この前、ワサビ菜採りに行った時見つけた花icon102

同じ・・・

木イチゴの花かな?
スポンサーリンク

同じカテゴリー()の記事画像
ありがとう!佐川のお兄さん
咲いてた
咲いた~咲いた~
桜 咲いたよ
咲いてる
秋の新色
同じカテゴリー()の記事
 ありがとう!佐川のお兄さん (2017-05-21 13:15)
 咲いてた (2017-01-31 19:48)
 咲いた~咲いた~ (2016-04-07 20:57)
 桜 咲いたよ (2016-04-02 19:24)
 咲いてる (2016-01-04 22:40)
 秋の新色 (2015-10-19 20:01)

Posted by パレット at 20:19│Comments(10)
この記事へのコメント
私は何にも知識がないんで
また かへるさんに おちょくられてると 思ったのよ  笑
黒ちゃんが同じって 答えてくれてたから
うん 同じ町内会だし そうなんだぁっておもった
なんか 嬉しいよね 同じ物を見てたなんてね
ちっぽけな 悩みなんて 忘れてしまえるくらい
大きい 大きい虹だったんだよね
Posted by 三児のあなた at 2009年05月07日 20:39
あたしも見たんですぅ~♪

みんな一緒  うれしな^^
Posted by まかゆれ at 2009年05月07日 20:42
あなたさん
かへるさんだと「おちょくられた」と思い、黒雷鳥さんだと「そうなんだ」と
思うの?(笑)
かへるさん、最近フィクションの世界の住人でもあるからな~(笑)

自然てすごいね~。
同じ虹が見られて嬉しいね(^^)
Posted by パレット at 2009年05月07日 21:05
まかゆれさん
姐さんも見てたんですね!
かなりの人が見てたんですね(^^)
同じ虹をみんなで見てたなんて・・・嬉しいね。
Posted by パレット at 2009年05月07日 21:07
地球ってすごいですね!
めったに見れないものを、大勢で同時に見れるって嬉しいですよね!

昔は虹に乗れると思ってました・・・
でも、どれだけ歩いても虹に近づけないんですよね(汗)
Posted by エース at 2009年05月07日 21:37
虹が広範囲で
同時に見られるなんて

本当に条件が揃わないと見られない!!

西がしっかり晴れてたんですね。

虹の根本には金の皿があるんだったかな?
Posted by 黒雷鳥 at 2009年05月07日 22:42
昨日 虹が出てたのかぁ…

その時間なーにやってたんだろ?私?
って考え込みました(笑)

子供の頃 チャリで虹の元まで行こうとしたことがありました。
馬瀬と高山で見えるなら 到底辿り着けないですね(笑)
Posted by ちほ at 2009年05月08日 05:37
エースさん
地球ってすごいね!ホントに。
そんな星に生きてるって幸せだね~(^^)

虹に乗れると思ってた、エース少年。かわいいよね~。
みんな子どもだったんだよね。
たまには子どもの頃のこと、思い出していきたいです。
Posted by パレット at 2009年05月08日 20:08
黒雷鳥さん
ホントすごくて、ビックリして感動しました。
なかなか無いことだったんですね。
あの時、散歩に出てよかった~(^^)
黒雷鳥さんは、虹の根元には「金の皿」なんですね。
私はただ漠然と「宝」としか覚えてないです(^^;
Posted by パレット at 2009年05月08日 20:12
ちほさん
そうそう!子供の頃は、虹の元まで行こうと自転車走らせましたね!
行き着けないのに・・・(^^;
かわいい子どもやったな~!お互い(笑)
Posted by パレット at 2009年05月08日 20:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。