お初
2009年08月27日

今年、初めて作ったゴーヤ

お初を収穫


壁面緑化計画の為、地植えでなくてプランターに植えたので、ちと心配

ゴーヤチャンプルにしてみますた


豆腐が絹ごししかなくて、小さくなってしまった

旦那「ちゃんと苦いけ?」・・・・・・・・・
ちゃんと苦かったです

プランターでも心配なく、苦いゴーヤが育ちます

Posted by パレット at 20:15│Comments(4)
│くらし
この記事へのコメント
ゴーヤチャンプル美味しそうですね
ちゃんと苦いゴーヤを甘いお二人で召し上がったんですね(*^_^*)
ごちそうさまでした。
我が家は毎年緑のカーテンにしようとプランターで育てていたんです
が今年はあの長雨でそれはそれは何とも情けない貧相なゴーヤちゃ
んになってしまいました。
チャンプルにするほどならないので時々ミックスジュースにして
頂いています。 蜂蜜たっぷり入れてゴーヤの味は、奧の方で
かすかにしている程度ですm(_ _)m
ちゃんと苦いゴーヤを甘いお二人で召し上がったんですね(*^_^*)
ごちそうさまでした。
我が家は毎年緑のカーテンにしようとプランターで育てていたんです
が今年はあの長雨でそれはそれは何とも情けない貧相なゴーヤちゃ
んになってしまいました。
チャンプルにするほどならないので時々ミックスジュースにして
頂いています。 蜂蜜たっぷり入れてゴーヤの味は、奧の方で
かすかにしている程度ですm(_ _)m
Posted by 百恵 at 2009年08月27日 21:19
百恵さん
ハハハ
甘くないですよ(笑)
家のゴーヤもちょっと小ぶりですが、肥料を入れたら大きくなってきました
>ミックスジュースにして
ビックリ
ゴーヤもジュースにできるんですね
身体にもいいし、今度やってみます
ハハハ

家のゴーヤもちょっと小ぶりですが、肥料を入れたら大きくなってきました

>ミックスジュースにして
ビックリ


身体にもいいし、今度やってみます

Posted by パレット at 2009年08月27日 21:33
苦い方がすきですか?
出来ればあまり苦くない方が・・・?
苦くならない方法^^
ゴーヤの白い綿が苦いのでよくスプーンで取り除きます!
そして!!!
鰹だし(顆粒でOK!)を入れて炒めてみて^^
いつもよりにがくないぞよ♪
わが家 これで子供もゴーヤの虜です。笑
ひだっち始めたからこんな事も勉強になってます^^
今まではゴーヤなんてスルーだったのにね☆
出来ればあまり苦くない方が・・・?
苦くならない方法^^
ゴーヤの白い綿が苦いのでよくスプーンで取り除きます!
そして!!!
鰹だし(顆粒でOK!)を入れて炒めてみて^^
いつもよりにがくないぞよ♪
わが家 これで子供もゴーヤの虜です。笑
ひだっち始めたからこんな事も勉強になってます^^
今まではゴーヤなんてスルーだったのにね☆
Posted by まかゆれ
at 2009年08月29日 00:28

まかゆれさん
ありがとうね☆
今度は、鰹だしを入れて炒めてみます
今夜は、ゴーヤチップスにしてみました
ありがとうね☆
今度は、鰹だしを入れて炒めてみます

今夜は、ゴーヤチップスにしてみました

Posted by パレット at 2009年08月29日 16:19