鮎飯!

2009年10月04日
icon01

今日は、いいお天気icon75

明日からはずっと雨みたいで・・・・・台風も心配ですface07

でっ、さっきの鮎(旦那が網で獲ってきた)。

小さいので、鮎飯にしようと思ったんだけど、食べたことも作ったことも無しicon10

クックパッドで調べたりして、6合は「塩味・青紫蘇入り」で。

もう6合は味ご飯と同じように「しょうゆ味」で作ってみました。

「紫蘇入り」の方は「ちょっと変わった味」と言われ・・・・・でも、そんなにまずくはなかった。

味ご飯の「しょうゆ味」の方が、皆様のお口に合ったようでしたicon70

鮎飯!

小さいけど、卵も持ってましたicon94
スポンサーリンク

タグ :鮎飯青紫蘇
同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 19:49│Comments(6)くらし
この記事へのコメント
あゆ食べてないなぁ

もう、あゆの季節も終わっちゃうね。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年10月04日 19:55
メサメサ品ある夕飯うちとはdifferent


鮎‥。 美味しい。
鮎ご飯 未だに作った事がないよ。鮎の一夜干しもやってみたい(^.^)

But.

鮎がない(笑)
Posted by 桃 at 2009年10月04日 22:25
 美味しそうに出来上がりましたね!

私も先日鮎ご飯炊きました。

焼いた鮎を一緒に炊き込みご飯風です。彩りに人参を少し入れまた。

 自分で言うのも何ですが・・・美味しゅうございました。

調子に乗ってぴかぴかのサンマを頂いたので、サンマご飯にしました。

 これは小骨を取るのに難儀しました(*^_^*)

けど、まあまぁのできでした

何でも季節のものは、美味しいですね
Posted by 百恵 at 2009年10月04日 23:15
黒雷鳥さん
>あゆ食べてないなぁ
そっか
なかなか食べる機会ないかもね
私も網が始まってからですから。
>もう、あゆの季節も終わっちゃうね。
なんだか肌寒くなってきて…寂しいですね
Posted by パレット at 2009年10月05日 12:33
桃ちゃん
>メサメサ品ある夕飯うちとはdifferent
何をおっしゃる、ウサギさん
ブログに載せれん日もあるさな。漬物3種とか(笑)

鮎やって来るといいね
一夜干しかぁ、鮎大きくないと難しそう
Posted by パレット at 2009年10月05日 12:38
百恵さん
>焼いた鮎を一緒に炊き込みご飯風です。彩りに人参を少し入れまた。
>
> 自分で言うのも何ですが・・・美味しゅうございました。
いいですね
私は初めて作ったので、イマイチ納得いかなかったです
もう少し、鮎の味が引き立つといいな。鮎をもっと入れるといいのかな?
又、挑戦してみます
>サンマご飯にしました。
サンマも美味しそうですね
小骨とるのが大変ですか
食べ物作るって、手間はかかっても、食べる時はあっという間ですよね
Posted by パレット at 2009年10月05日 12:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。