たまご

2009年10月25日
icon02

ポテトサラダにしようかと思ったけど、なんだか寒くて焼いちゃったicon70

たまご

じゃがいも、旨しicon114



今年の住民検診で、悪玉コレステロールが多かった旦那。

「玉子は食べないように」と、お医者さんからアドバイスを頂きました。

なので、ずっと玉子ナシicon32

冷やし中華も、トッピングはゆで卵の黄身抜き(笑)

親子どんぶりもできなくなりましたicon11

でも、そろそろ食べたくなったので作ろっかな~。

旦那だけ、白身で・・・・・・・icon10

玉子好きだったのに、かわいそうやけど、しょうがないな(笑)



スポンサーリンク

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 19:48│Comments(10)くらし
この記事へのコメント
以前、玉子のコレステロールは
良い物だから
食べても大丈夫と聞いていたんですが
そーでもないんですね。
常識ってコロコロかわるから困るなぁ。。。。

私もジャガイモ大好きです!!!
美味しそうなジャガイモ料理ですね。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年10月25日 20:42
黒雷鳥さん
>以前、玉子のコレステロールは
>良い物だから
>食べても大丈夫と聞いていたんですが
本当にどうなんやろう?
お医者さんに言われたから、やってるんだけど
違ってたら、残念やね
第一は禁煙してほしいんですが

>私もジャガイモ大好きです!!!
ジャガイモ、美味しいよね
沢山食べましょう
Posted by パレット at 2009年10月25日 21:20
コレステロール・・・・
とか全然考えたことないな。。。。

これからきっといろいろ食に関して考えなくちゃいけなくなるんだろうな!


じゃがじゃがとウインナー(^^)v いっぱい美味しそう♪
Posted by まかゆれまかゆれ at 2009年10月26日 00:03
私も、卵はそんなに悪くないはず…と思い思わずネットで検索しちゃいました。
で、こんなページを発見しました。

「卵とコレステロールの関係」
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000347.html

東海大学医学部の本間康彦氏らにより、卵黄3個分のコレステロール(750mg)を毎日摂取した場合の2週間後の変化を調べる実験が行われた。この実験では、悪玉コレステロールが上昇した人は全体の35%程度で、残りの65%の人は変化しないか低下した、という結果が得られた。また、善玉コレステロールについては上昇した人が約44%もいたのである。
ただし、高コレステロール血症(高脂血症)の人や、普段からコレステロール値が高めの人は、体内で合成されるコレステロールと食物から摂取するコレステロールのバランスをうまく調節できていないことが考えられる。そのため、やはりコレステロール摂取量は控えたほうがよい。

だそうです。

が、これがすべてでもないと思いますので、ご参考までに。
なんて、いらん情報(お世話)ですよね…と言いつつ書き込んでしまった私です。
すいません。
Posted by ふれっちふれっち at 2009年10月26日 11:36
 美味しそう!
私も今夜のサラダ、ポテトサラダです。

 ところでコルステロールの件、お医者さんは卵制限されますよね。

わたしも月に2個程度にって言われましてショック!大好きなゆで卵が食べられないなんて(;_;)

 でも、守っています。が 時々オーバーもしてます(*^_^*)

自分の身体は自分で気をつけるしかないと・・・・

食べられないと思うと余計食べたくなる意志の弱い私でもあります。

 ご主人お大事にね(^o^)
Posted by 百恵 at 2009年10月26日 13:47
食べたいものが食べれないときはショックですよね(汗)
わたくしも白身だけのタマゴを食べますが、味気ないですもん・・・

とても美味しそうです!
ビールのおつまみにほしぃです!!
Posted by エース at 2009年10月26日 15:22
まかゆれさん
へへへ(^^;
そういうことが気になる、お年頃ですから(笑)
医者にかかるということは、医療費もかかるってことやし。
お国のためにも(大袈裟!)、なるべく健康でいないとね。

じゃがいも、ウマス(^^)v
Posted by パレット at 2009年10月26日 21:09
ふれっちさん
ありがとうね~!
そっか~、そういう結果もあるのね~。
まぁ、たまには食べても良さそうだね(^^)
健康第一だから、気をつけます~。
Posted by パレット at 2009年10月26日 21:11
百恵さん
百恵さんも制限なさってるんですね(^^;
でも、たまには食べてもよさそうですね。
ゆで卵、私も好きです(^^)
ダメって言われると、ことさら食べたくなたりしますね。
でも身体が資本ですから、気をつけていきたいです。
Posted by パレット at 2009年10月26日 21:14
エースさん
エースさんは、身体を作るために白身だけなんでしょう?
ささみとか、ストイックですね・・・・・違う?
あ!ラーメン食べてたか(笑)

ビール、飲みたい~!
体重とか気にしないで、呑んで食べたいです(笑)
Posted by パレット at 2009年10月26日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。