蓮根

2009年11月14日
icon03のちicon02

最近、蓮根に惹かれます~icon81

100g 58円だったときには、なるべく買います(笑)

今夜は、天ぷらにしましたicon70

蓮根

鶏ひき肉と大葉を挟んで・・・・・・・

美味しかったけど、

もうちょっと蓮根を薄く切る、技量がほしいです。

ちょっと下駄っぽいface07
スポンサーリンク

タグ :蓮根天ぷら
同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 20:41│Comments(8)くらし
この記事へのコメント
 下駄は良かった(失礼!)

レンコンは先が見通せていいですね(^o^)

私はきんぴら専門ですが・・・・

この次はパッレトさんのように天ぷらにしてみようかなぁ

せめてスリッパくらいにして・・・
Posted by 百恵 at 2009年11月14日 22:18
くっくっくっ
押して引く
それが刃物の基本

剃刀で無い限り


くっくっくっ

ちとディ~プか
Posted by frog eyes at 2009年11月14日 22:19
こんばんは。
分厚いほうが歯ごたえがあって好きです。
鶏ひきと蓮根でヘルシーですね。
美味しそうです!
Posted by ナイスミドルペアナイスミドルペア at 2009年11月14日 22:42
百恵さん
> 下駄は良かった(失礼!)
へへへホント薄く切れなくて
薄目にすると、ちゃんと丸く切れず
修行します

>私はきんぴら専門ですが・・・・
きんぴらもいいですね
Posted by パレット at 2009年11月15日 18:14
frog eyesさん
>くっくっくっ
もう、出だしから怖いしスナイパーは違うな
修行します
Posted by パレット at 2009年11月15日 18:30
ナイスミドルペアさん
こんばんは
>分厚いほうが歯ごたえがあって好きです。
ちょっと歯ごたえ、ありすぎでした(笑)
>鶏ひきと蓮根でヘルシーですね。
健康が気になるお年頃です
Posted by パレット at 2009年11月15日 18:33
考えれば簡単さ

最後の研ぎ方向にある

包丁は縦に研ぐ

カミソリは横に研ぐ

包丁は所詮マクロ的に鋸なんだな

細かい刃で切り裂く

押さえてはきれないんだな。

だから柳刃はあんなに長いんだ。

すべての事に意味がありなんだな。
Posted by プロフェッサー at 2009年11月15日 22:13
プロフェッサーさん
包丁、引きますね~(^^;

>すべての事に意味がありなんだな
なんだか怖いよ~・・・・・・
Posted by パレット at 2009年11月16日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。