フリマそして東京フィルそして桃庵 その1

2010年03月29日
icon02時々icon04

昨日は、初めてのフリーマーケットでしたicon47

朝9時から、萩原の熊崎めいぼくさんで始まりました。

前の日から、ドキドキ。すごく緊張していました。

行ってみると、けっこう沢山の方がお店をやわってみえます。

自分のお店をやわうのも、どこかフワフワした感じ。

始まってもなかなか「いらっしゃいませ~」とは言えず、通りすがる人に「こんにちは」(笑)

何しろ寒かったので、売れ行きはボチボチでしたicon46

寒風吹きすさぶ中に、一日居たので、今朝は背中がバキバキになっていて、

すごい痛みでしたface07

そんなに力を入れてるつもりではなかったけど、リキんでいたんでしょうね~・・・

寒い中で一日仕事をして見える方は、大変だな~としみじみ思いました。


でもでも、フリマの楽しみも感じましたicon81

出店してる人とお話したり、ひだっちでおなじみの

ONEさん妖精の森のakiさん、おなじく妖精の森のエルフさん、夢ふうせんのyume子さん

お店を出してみえましたicon92

初めてお話させてもらったり、フリマはお客さんや出店されてる人とのふれ合いの

場でもあるんだな~と思いました。

緊張ばっかりしていて、なんだかあっという間に終わってしまったので、

今度はもっと余裕を持って望みたいと思います。

出店されていた中で、エクアドルからきているハコちゃんのフレンドリーさに感心したり、

おそらく80歳は越えて見えると思われる女性が、手作りの袋などを持って出店してみ

えました。寒い中、足に毛布をかけて、お嫁さんか娘さんかと思われるかたと、頑張って

みえました。

そのおばあさんは、気さくに私たちにも話かけてくださり、「素敵な年のとり方だな~」

と思いました。

もっと出店されてる方ともお話すればよかったな~。

でも、店番もあるし緊張してるしでフレンドリーになれなかったなicon10

今度は頑張ってみよう!

でもね~、私はONEさんでかわいいストラップをGETicon92

そして、旦那は妖精の森さんでストーンをGETicon93

フリマそして東京フィルそして桃庵 その1

二人とも、ルチルって・・・・・どんだけお金に困ってるねん(笑)

金運、やってきますように・・・face06

3時にフリマを終えて、家に帰って洗濯物を取り込み、

速攻で東京フィルのコンサートに向かいましたicon61

・・・・・・つづく
スポンサーリンク

同じカテゴリー()の記事画像
ありがとう!佐川のお兄さん
咲いてた
咲いた~咲いた~
桜 咲いたよ
咲いてる
秋の新色
同じカテゴリー()の記事
 ありがとう!佐川のお兄さん (2017-05-21 13:15)
 咲いてた (2017-01-31 19:48)
 咲いた~咲いた~ (2016-04-07 20:57)
 桜 咲いたよ (2016-04-02 19:24)
 咲いてる (2016-01-04 22:40)
 秋の新色 (2015-10-19 20:01)

Posted by パレット at 20:02│Comments(6)
この記事へのコメント
あらっ
ブロガーさん沢山みえたんだね。
得に気にも留めず見てました
また襲撃するね
Posted by 稲葉物置 at 2010年03月29日 21:26
お疲れ様でした!!
とってもとっても行きたかったのですが、断念しました(涙)
稲葉物置さまにもお会いしたかった(笑)
私もお客さんの呼び込みできないタイプです…
つづき楽しみにしてま~す♪
Posted by ふれっちふれっち at 2010年03月29日 21:58
パレットさん
素敵なお花とお米の出展ありがとうございます~

是非、妖精の森に遊びに来てください。

エネルギー交換の場なんですね~フリマって!!
Posted by エルフエルフ at 2010年03月30日 08:57
稲葉物置さん
私も、あの時はまだ周りを見る余裕無くて(^^;
今度フリマやる時は、案内するさ~(謎笑)
楽しんでやりたいです。
Posted by パレット at 2010年03月30日 21:25
ふれっちさん
緊張したさ~(^^;
今日は歯が痛くなってきました・・・・・
又どこかでフリマに参加する時は、よろしくお願いします~(^^)
Posted by パレット at 2010年03月30日 21:27
エルフさん
私も初めてで、よそ様の店を見て歩けませんでした(^^;
マッサージやってほしかったです。
店番、代わりを用意して行かなきゃです!
皆さんのエネルギー、感じました~♪
Posted by パレット at 2010年03月30日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。