目と心の保養
2010年05月15日

今日は仕事が終わってから、目と心の保養に行って来ました

馬瀬 西村 美輝の里近くの、民宿 老田屋さんで
「嵯峨御流」のお花の会が開かれています













お抹茶とお菓子も頂いてきました

春の山の花材や、洋風なもの、和風なものいろいろあって素敵でした。
写真には撮りきれませんでしたが、まだ沢山作品がありました。
明日もやってみえるそうです。午後は早く終わられると思います。
どなたでも見られますので、興味のある方はどうぞ・・・

Posted by パレット at 20:38│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
侘び寂びの世界ですか。
これも今一よく分からん・・・・・
お花と言うのはどのように見るのか
見方がよく分からないんですよね。
なにかしら「法則」みたいなのがあるの?
勉強不足で申し訳ないです・・・・。
生けられた中に自然を見るのかな?
これも今一よく分からん・・・・・
お花と言うのはどのように見るのか
見方がよく分からないんですよね。
なにかしら「法則」みたいなのがあるの?
勉強不足で申し訳ないです・・・・。
生けられた中に自然を見るのかな?
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2010年05月15日 23:08
ねもさん
そんな難しいものじゃないよ。見て気持ち良ければOKですよ
>生けられた中に自然を見るのかな?
そうそう!それを感じられればバッチリ!
絵でも文でも音楽でも、難しいことは分からないけど、心に伝わってくるものは素敵だよね
そんな難しいものじゃないよ。見て気持ち良ければOKですよ

>生けられた中に自然を見るのかな?
そうそう!それを感じられればバッチリ!
絵でも文でも音楽でも、難しいことは分からないけど、心に伝わってくるものは素敵だよね

Posted by パレット at 2010年05月15日 23:32