朴葉寿司♪
2010年05月19日

今日は、父が朴葉を採ってきたので。
今年初めての、朴葉寿司を作りました


まだちょっと、葉が柔らかかったですが

みずみずしい緑と、朴の葉の香りに爽やかな初夏を感じました

これから本番の、朴葉寿司ですね

Posted by パレット at 20:26│Comments(8)
│くらし
この記事へのコメント
もう朴葉寿司食べられるんだ。
いいね~♪
そう言えば、葉の色が若葉色に見えますよ。
朴葉の香り、好きです♪
いいね~♪
そう言えば、葉の色が若葉色に見えますよ。
朴葉の香り、好きです♪
Posted by マリー at 2010年05月19日 21:07
朴葉寿司か~~~
前にもアップされてたけど
そっちは具が混ぜてあるんだよね~~~
家の母親が作るヤツは上に具がトッピング。
前にもアップされてたけど
そっちは具が混ぜてあるんだよね~~~
家の母親が作るヤツは上に具がトッピング。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2010年05月19日 21:59
こんばんは!
私の母も萩原人
私も毎年作りますよ^^
私の母も萩原人
私も毎年作りますよ^^
Posted by そら at 2010年05月19日 22:47
まだ道の駅では販売されんよねぇ
益田の味だよねぇ
益田の味だよねぇ

Posted by 三児のあなた at 2010年05月20日 07:05
マリーさん
今年は寒かったから、ちょっと遅いかも(^^;
若葉色、伝わって嬉しいです♪
いい香りですよね~。
今年は寒かったから、ちょっと遅いかも(^^;
若葉色、伝わって嬉しいです♪
いい香りですよね~。
Posted by パレット at 2010年05月20日 20:11
ねもさん
ねもさんのお母さんが作られる朴葉寿司もおいしいんだろうな~。
ウチは混ぜるけど、上に乗せる方もいますよ(^^)
それぞれ、家庭の味ですね!
ねもさんのお母さんが作られる朴葉寿司もおいしいんだろうな~。
ウチは混ぜるけど、上に乗せる方もいますよ(^^)
それぞれ、家庭の味ですね!
Posted by パレット at 2010年05月20日 20:13
そらさん
こんばんは~(^^)
これから時期ですね~♪
萩原の朴葉はもうだいぶ大きくなってるでしょうね!
こんばんは~(^^)
これから時期ですね~♪
萩原の朴葉はもうだいぶ大きくなってるでしょうね!
Posted by パレット at 2010年05月20日 20:15
あなたさん
道の駅では、どうかな~?
でももうじきですよね!
朴葉寿司は、やっぱ益田が有名なのかな~?
高山は朴葉味噌の方が、王道なのかな?
道の駅では、どうかな~?
でももうじきですよね!
朴葉寿司は、やっぱ益田が有名なのかな~?
高山は朴葉味噌の方が、王道なのかな?
Posted by パレット at 2010年05月20日 20:18