お茶の花 開花

2007年10月21日
icon01

お茶の花が咲いていましたicon102

お茶の花 開花

すごい俯き加減ですicon10

なので、ちょっと上を向いてもらいましたicon14

お茶の花 開花

雄しべがいっぱいですicon92


今朝は寒かったですね。
やっと衣替えをしましたface03
寒くなるし、日は短くなるし・・・・・なんだか、不安な気持ちが・・・face07 更年期か・・・icon47 


百日紅越しの夕暮れ

お茶の花 開花


スポンサーリンク

同じカテゴリー()の記事画像
ありがとう!佐川のお兄さん
咲いてた
咲いた~咲いた~
桜 咲いたよ
咲いてる
秋の新色
同じカテゴリー()の記事
 ありがとう!佐川のお兄さん (2017-05-21 13:15)
 咲いてた (2017-01-31 19:48)
 咲いた~咲いた~ (2016-04-07 20:57)
 桜 咲いたよ (2016-04-02 19:24)
 咲いてる (2016-01-04 22:40)
 秋の新色 (2015-10-19 20:01)

Posted by パレット at 21:55│Comments(12)
この記事へのコメント
良いっすよね、
あちくしやわらかな色と香が好きですね。
Posted by かへるーん at 2007年10月21日 22:11
かへるーんさん
地味で控えめだけど、よく見るとカワイイですよね(^^)
Posted by パレット at 2007年10月21日 22:31
可愛いですね、お茶の花・・・
私にはとっても華やかに見えるんですけど
実際は控えめな花なんですね。
Posted by コバコバ at 2007年10月21日 23:09
パレットさん、ただいま(^o^)/

寒くなりましたね、一週間飛騨から離れたら、浦島太郎みたいです(^_^;)

お茶の花、高知の叔父の茶畑も花盛りで、私も写真撮ってきました。清楚な美しさに惹かれてるんですよね。
Posted by やまね at 2007年10月21日 23:57
うむっ
和装の女性を感じます、
季節の頃ならやはり晩秋ですか
Posted by かへるだよ。 at 2007年10月22日 00:11
不安な気持ち???
私は、お盆過ぎにいつも心淋しくなります・・・・・。

なんか合ったらお知らせくださ~い!


高山に見えるコトはありませんかぁ???



で・・・・お茶の花・・・ボタンみたいですね・・・・でもでも、おしべの数・・・・どんだけぇ~???
Posted by ドラゴンママ at 2007年10月22日 00:49
こんにちは。

お茶の花ってこんなちょっと寒いぐらいのときに咲くんですね。
茶摘が初夏ぐらいに行われてるから、それのちょっと後ぐらいなのかと思ってました(汗)
Posted by ぶーさん at 2007年10月22日 08:51
コバさん
写真で見ると、大きく見えますが、小さい花です。
直径2~3センチです。お茶の葉の中に、思いっきり下を向いています(^^;
Posted by パレット at 2007年10月22日 19:35
やまねさん
お帰りなさい!(^^)
高知のお茶畑は、花盛りでしたか!up待ってます。
清楚な感じですね~うんうん。
Posted by パレット at 2007年10月22日 19:37
かへるだよ。さん(この。は重要なのかな?モーニング娘。みたいに!)
和装ね!そうきましたか。
う~ん、髪はアップだけれど地味目で、紺の大島に白椿の帯なんてどうでしょう?(^^;
Posted by パレット at 2007年10月22日 19:41
ドラゴンママさん
涼しくなって、日が短くなるとね・・・(^^;
おばちゃんは、淋しいよ。(な~んてね、別に何もないけど淋しいの)

雄しべの数、「いかほど~!」だね。(^^)
生きることの必死さが、溢れてますね。
Posted by パレット at 2007年10月22日 19:44
ぶーさん
ブログをやってると、いろんな発見がありますよね(^^)
お茶畑の地図記号も、久し振りに思い出しました!
「こうせん」もね!小さい頃は「いり粉」って言ってました。
Posted by パレット at 2007年10月22日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。