いのしし鍋
2011年01月16日

今日も雪・・・・・・
家と作業所の雪かき・・・・・・
疲れた~。
もう雪はいりません。
今夜は、いのしし肉が手に入ったので鍋にしました。

野菜ばっかですが、中にしし肉が入っています。

サイコロより少し大きいくらいに、切ってありました。
いのししの肉は、ぼたんと言われ色が深い赤色をしています。
肉も鉄分が多いような気がします。
味噌味で、あったまりました

Posted by パレット at 20:58│Comments(2)
│くらし
この記事へのコメント
子供の頃、オジが猟師だったのでイノシシの肉頂いて食べた事あります。
でもそれ以降食べる機会が無くなりました。
どこで売っているんかなぁ。
そう言えば一昨年だったと思うけど夜堀之内辺りでウリボゥが歩いているの見かけました。
でもそれ以降食べる機会が無くなりました。
どこで売っているんかなぁ。
そう言えば一昨年だったと思うけど夜堀之内辺りでウリボゥが歩いているの見かけました。
Posted by 里の黒松 at 2011年01月16日 23:35
里の黒松さん
いのししの肉は、猟師をやってるかたに分けて頂きます。
お店ではなかなか売ってないです。
今年は、どんぐりが少なかったので、いのししも痩せていて
脂のノリはイマイチでした。
でもありがたく頂きました。
いのししも結構畑を荒らして、大変です。
サル・鹿も増えています。
いのししの肉は、猟師をやってるかたに分けて頂きます。
お店ではなかなか売ってないです。
今年は、どんぐりが少なかったので、いのししも痩せていて
脂のノリはイマイチでした。
でもありがたく頂きました。
いのししも結構畑を荒らして、大変です。
サル・鹿も増えています。
Posted by パレット at 2011年01月17日 19:57