大根 豊作

2007年11月08日
今年は、大根が豊作ですface02

毎日、何かしら料理に使わないと食べきれない勢いicon10

今夜は、生協のチキンフライあ~んど、しっぽがなくてもエビフライと決めていました。

いつもは、千切りキャベツとソースで食べるのですが、大根おろしとポン酢で食べましたicon70

大根 豊作大根 豊作

キャベツはスープに投入icon114

あっさりフライの夕飯でしたface02
スポンサーリンク

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 21:18│Comments(12)くらし
この記事へのコメント
今、大根おいしいですね~大根おろしが好きなんですが
手が疲れちゃって・・・(^m^)
Posted by コバコバ at 2007年11月08日 21:35
うちも大根豊作です☆
でも・・・何故か今年の大根長い!!

なので、冷蔵庫に入れるのがタイヘン・・・・。


生協、私も助けられています!
でも・・・・だいたい買うものって決まってきますね・・・・。

パレットさんのお奨めは何ですか??
Posted by ドラゴンママ at 2007年11月08日 22:50
コバさん
大根おろし、体重かけておろしました!(^^;
えらいので半分しかおろさなかったけど、おいしかったので全部おろせばよかったです。
Posted by パレット at 2007年11月08日 23:33
ドラゴンママさん
ウチの大根も長いよ~(^^)
今年は育ちやすかったんやね。

生協のおすすめね~・・・。う~ん、なんだろ?
枝豆がんもは冷凍で、何もないときにさっと出して煮れておいしいよね。
これからの季節、味噌煮込みうどんもよく利用しますよ(^^) うどん好きのじいちゃんにも好評です。
ママさんのおすすめは?
Posted by パレット at 2007年11月08日 23:40
大根おろし…アレ本当に疲れますね。(--;)手がつります…私。生協宅配してもらってたけど何年か前にやめちゃいました。芯なしトイレットペーパーまとめ買いしてたな…。あっ義姉が前に言ってた…猿が畑を荒らすって…。今もいるのかな?
Posted by さくら at 2007年11月09日 00:02
おろしぽん酢、いいですね~
フライ物に合うよね~
さんまにも、焼肉にも合うよね~
スープも美味しそう! しめじ、大きっ!
Posted by マリー at 2007年11月09日 03:39
私、火事が怖いので「揚げ物」しません。
美味しそう~!!
とんかつも「おろしポン酢」で食べるのだから、エビフライも美味しいかも!!
Posted by m-m at 2007年11月09日 12:57
こんにちは。

昨日はコバさんの食卓を見て大根が食べたくなって買ってきました(汗)
しかし、昨日作ったのは大根のツマだけ。今日こそは・・・
Posted by ぶーさん at 2007年11月09日 13:17
さくらさん
芯なしトイレットペーパーは、私も買いますよ(^^)
お義姉さんとこは、裏が山なので猿がでやすいみたいです。
ウチの畑は道の近くにあるので、まだ猿にはやられていません(^^;
Posted by パレット at 2007年11月09日 22:13
マリーさん
おろしポン酢、あっさりしておいしいですね(^^)
シメジは、下呂市小坂産です。
Posted by パレット at 2007年11月09日 22:15
m-mさん
火事!?う~ん、怖いな~(^^;
気を付けます!
「おろしポン酢」ハマリそうです。
Posted by パレット at 2007年11月09日 22:20
ぶーさんさん
今夜は大根、食べれましたかな~?(^^)
Posted by パレット at 2007年11月09日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。