はんぺんとつくし

2011年04月05日
weather01

白い「はんぺん」って、あんまり食べたことありませんでした。

「はんぺん」というと、おでんに入れたりする「さつまあげ」のことを

「はんぺん」と言っていました。

最近、食べてみたら。「あら、ふわふわしておいしい」face02

あさりと菜っ葉とはんぺんで酒蒸しにしたら、出汁を吸っておいしい。

今夜は、焼いてみました。

はんぺんとつくし

茹でたジャガイモと一緒に。白くてつやつやしてて、きれいなはんぺん。

チーズと黒コショウをかけて。

はんぺんとつくし

うまうま。


ぼ~っとしてたら、知らない間に土筆が大きくなっていましたflowers&plants14

はんぺんとつくし

今日は暖かかったですね~flowers&plants11
スポンサーリンク

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 20:58│Comments(4)くらし
この記事へのコメント
おっ、土筆も出てきましたか。

朝晩寒さがきつい日もありますが確実に春が訪れて来ましたね。

萌える春のようにみんなの気持ちも元気になりますように・・。


こちらは3週間ほど前から土筆が出始めました。

一度食卓にも上りましたよ。
Posted by 里の黒松 at 2011年04月05日 22:36
白いってね関東風おでんの定番なんですって!
東京出身の人から教わりました
最近はスーパーでもよく見かけます。

で、イカと里芋と煮たり 菜っ葉と煮たりします
普通にフライパンで焼いて生姜醤油げ食べたりです♪
Posted by 紗恵 at 2011年04月06日 07:57
里の黒松さん
昨日から春らしくなってきました
今日はツバメも見ました。
梅も咲き始めて、一気に春がやってきました。
Posted by パレット at 2011年04月07日 18:38
紗恵さん
>白いってね関東風おでん[おでん]の定番なんですって!
そうなんだ!知りませんでした
>
>で、イカと里芋と煮たり 菜っ葉と煮たりします
>普通にフライパンで焼いて生姜醤油げ食べたりです♪
うーん、美味しそうです
今度やってみます
Posted by パレット at 2011年04月07日 18:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。