入学式
2011年04月07日

今日は地元の学校で、入学式がありました。
地域の役の関係で、出席してきました。
ピカピカの小学1年生


校長先生と一緒に、挨拶の練習をしています。かわいい

ちょっと大人な中学生


2.3年生の合唱が綺麗でした。
辛いことがあった今年の春ですが、希望いっぱいの子供達から
元気をもらいました

これから楽しい学校生活を送ってください

Posted by パレット at 20:57│Comments(4)
│くらし
この記事へのコメント
いいね~。
人間の成長する過程って、凄く刺激になる。
なんていうか、自分達の年齢になると、へんな思い上がりもあって。
忘れている感情って、とても多いような気がする。
いつでも、これからの輝く笑顔には勝てないね。
人間の成長する過程って、凄く刺激になる。
なんていうか、自分達の年齢になると、へんな思い上がりもあって。
忘れている感情って、とても多いような気がする。
いつでも、これからの輝く笑顔には勝てないね。
Posted by アサイン at 2011年04月07日 21:59
新入生の姿見るのは気持ちいいね。
みんな元気に育っていって欲しいものです。
でも大分静かになってきたね・・。
私の同級生は72名でした。
みんな元気に育っていって欲しいものです。
でも大分静かになってきたね・・。
私の同級生は72名でした。
Posted by 里の黒松 at 2011年04月08日 00:31
アサインさん
ね〜
これからの人って、楽しいよね
>忘れている感情って、とても多いような気がする。
そうそう!自分の子供の頃の事なんか、忘れてしまって、都合のいいこと言ったりして
反省。
これからの輝く笑顔
大事にしたいね!
ね〜

これからの人って、楽しいよね

>忘れている感情って、とても多いような気がする。
そうそう!自分の子供の頃の事なんか、忘れてしまって、都合のいいこと言ったりして

これからの輝く笑顔
大事にしたいね!

Posted by パレット at 2011年04月09日 18:50
里の黒松さん
>みんな元気に育っていって欲しいものです。
本当に
元気が一番ですよね
>私の同級生は72名でした。
沢山でしたね。
今年は小学校が10人。中学校が13人でした
>みんな元気に育っていって欲しいものです。
本当に

元気が一番ですよね

>私の同級生は72名でした。
沢山でしたね。
今年は小学校が10人。中学校が13人でした

Posted by パレット at 2011年04月09日 18:57