行って来ました
2008年02月23日


って、私はどこも行ってないのですが

こたつにあたって、TVを見ていたら、急に・・・・・・・
娘「『いってきました』って、言わんのやって~」
私「は?何のこと」
娘「友達さ~家に帰ったとき、『ただいま』は言うけど、『いってきました』は、言わんのやって~・・・・・・ショック」
え~?そうなの?

高山は言いますか?この辺だけしか言わないのかな~?
ちょっとビックリしました


今夜は、三児のあなたさんが以前、作ってみえた
豆腐をお肉で巻いた料理を、まねっこしてみました


豚肉で、水切りした豆腐とえのきを巻いて焼きました

うめぇ!でしたよ。指示だけして、娘に作ってもらいました

娘は料理は好きなんです。高校のお弁当も自分で作っていました(高2の2月から高3の9月まででしたが

今も、台所でなんかやってました・・・・・・で、出来上がったのがこれ↓

ホットケーキミックスに、リンゴの甘煮を入れてカップケーキを作ってました

これも、うめぇでした

Posted by パレット at 20:23│Comments(26)
│ちょっとしたコト
この記事へのコメント
あっ、そうなんですか?
私は、ただいまって言いますが、ダンナは行ってきましたって
言ってるかなぁ・・・。(ばーさんに対してですが・・・。)
娘さん、お料理好きなんですね(*^。^*)
いいことやぁ・・・。ウチの娘達も鍛えなきゃ・・・。
カップケーキ、美味しそうです♪
私は、ただいまって言いますが、ダンナは行ってきましたって
言ってるかなぁ・・・。(ばーさんに対してですが・・・。)
娘さん、お料理好きなんですね(*^。^*)
いいことやぁ・・・。ウチの娘達も鍛えなきゃ・・・。
カップケーキ、美味しそうです♪
Posted by りさぽん at 2008年02月23日 20:29
りさぽんさん
りさぽんさん家は、両方言うんですね!
じゃあ、高山も「いってきました」は言うんですね~。
りさぽんさん家の娘さんも、お料理好きになってくれるといいですね(^^)
りさぽんさん家は、両方言うんですね!
じゃあ、高山も「いってきました」は言うんですね~。
りさぽんさん家の娘さんも、お料理好きになってくれるといいですね(^^)
Posted by パレット at 2008年02月23日 20:39
古川でも、いってきましたぁって言いますよ。
飛騨弁なんかいなぁ
おねえ言葉じゃないわね。
↑ローズより
飛騨弁なんかいなぁ
おねえ言葉じゃないわね。
↑ローズより
Posted by かへる〜ん at 2008年02月23日 20:46
下呂も言いますよ~(-∀-)ノ
Posted by もも at 2008年02月23日 20:47
パレットさんのところは最近新作メニューが多いですね(^^
私も何か新しい物をとは思いますが、いつも同じメニューになってしまいます。
だめですね~(^^;
私はもちろん、『行ってきました~』派です!
私も何か新しい物をとは思いますが、いつも同じメニューになってしまいます。
だめですね~(^^;
私はもちろん、『行ってきました~』派です!
Posted by コバ
at 2008年02月23日 21:01

ぱれっとさんのから揚げがあまりにもおいしそうだったので・・・今晩やりました!!おいしかったぁ~薄味の下味だと揚げ具合もきれいにあがりますね~(^^)
今日のもおいしそうです♪りんごのカップケーキ☆娘と一緒にトライしてみますね^^りんごはあるので・・・
こどもたちは『ただいま~』ですね。でも私 義母には『行ってきました』って言ってますね~。(^^)
今日のもおいしそうです♪りんごのカップケーキ☆娘と一緒にトライしてみますね^^りんごはあるので・・・
こどもたちは『ただいま~』ですね。でも私 義母には『行ってきました』って言ってますね~。(^^)
Posted by makoron at 2008年02月23日 21:04
かへる~んさん
古川でも言いますか!よかった~(^^)
最近、複雑なかへる(ローズ)さん・・・・・うふふ。
古川でも言いますか!よかった~(^^)
最近、複雑なかへる(ローズ)さん・・・・・うふふ。
Posted by パレット at 2008年02月23日 21:15
ももさん
下呂も言いますか!よかった~(^^)
馬瀬だけじゃなくて!
下呂も言いますか!よかった~(^^)
馬瀬だけじゃなくて!
Posted by パレット at 2008年02月23日 21:16
コバさん
ひだっちのお陰で、みなさんのいろんな料理が知れて嬉しいです(^^)
コバさんは、もともとレパートリーが豊富ですもん!
「いって~きま~したぁ~」って、いいですよね~。
ひだっちのお陰で、みなさんのいろんな料理が知れて嬉しいです(^^)
コバさんは、もともとレパートリーが豊富ですもん!
「いって~きま~したぁ~」って、いいですよね~。
Posted by パレット at 2008年02月23日 21:21
makoronさん
早速、から揚げでしたか!?
そう、色が綺麗に揚がりますよね。
カップケーキ、あっという間に作っていたので、娘さんと作ってみてくださいね!(^^)
makoronさん家も、両方派なんですね~(^^)
早速、から揚げでしたか!?
そう、色が綺麗に揚がりますよね。
カップケーキ、あっという間に作っていたので、娘さんと作ってみてくださいね!(^^)
makoronさん家も、両方派なんですね~(^^)
Posted by パレット at 2008年02月23日 21:24
なんかさぁ はえむし と同じなのかなぁ 友達に神戸人がいるんだけど はえむしは ハエハエと二回言ってるのと同じやってな そやで高山は変や!って言われたよ 我が家も ただいまぁ~行ってきたよーーって言うなぁ
私の料理は料理って言わないくらいやな
ありがとうございます
こんなのは 恥ずかしいさぁってのも載せてみようかなぁ・・・
私の料理は料理って言わないくらいやな
ありがとうございます
こんなのは 恥ずかしいさぁってのも載せてみようかなぁ・・・
Posted by 三児のあなた at 2008年02月23日 21:28
私、子供たちには『ただいまぁ』って言います。主人の両親には『行ってきました』って言います。
微妙にニュアンスが違うかもf^_^;
料理が出来るのはいいコトですね☆感心感心(^O^)/
微妙にニュアンスが違うかもf^_^;
料理が出来るのはいいコトですね☆感心感心(^O^)/
Posted by ドラゴンママ at 2008年02月23日 21:37
三児のあなたさん
「はえむし」も言いますね~。神戸の人にしてみれば、やっぱ「変」なんですね(^^;
又、載せてくださいよ!冷蔵庫にあるもので、ちゃちゃっとできる料理をお願いします!(個人的希望 汗)
豪華なのもね~!(見て楽しみます)
「はえむし」も言いますね~。神戸の人にしてみれば、やっぱ「変」なんですね(^^;
又、載せてくださいよ!冷蔵庫にあるもので、ちゃちゃっとできる料理をお願いします!(個人的希望 汗)
豪華なのもね~!(見て楽しみます)
Posted by パレット at 2008年02月23日 21:43
ドラゴンママさん
ふうむ、微妙な違いがあるのね~(^^)
料理は好きなんだけどね~・・・・・・まだまだ、修行中って感じです(^^;
ふうむ、微妙な違いがあるのね~(^^)
料理は好きなんだけどね~・・・・・・まだまだ、修行中って感じです(^^;
Posted by パレット at 2008年02月23日 21:46
ほぉ~?!「行ってきました」?聞くのは初です。
やっぱり地方によっていろいろあるのね(∩.∩)
「はえむし」。。可愛いかも♪
そういえば幼いときに蚊の事を「か~ぶんぶ」とおばあちゃんに教えてもらった記憶が。。(笑)
これも似たようなものよね。
ところで、お風呂から上がった後「お先にご無礼しました」って言う?
やっぱり地方によっていろいろあるのね(∩.∩)
「はえむし」。。可愛いかも♪
そういえば幼いときに蚊の事を「か~ぶんぶ」とおばあちゃんに教えてもらった記憶が。。(笑)
これも似たようなものよね。
ところで、お風呂から上がった後「お先にご無礼しました」って言う?
Posted by キタロ~ at 2008年02月23日 22:23
お風呂・・・・・益田でも言う?我が家では お先に頂ましたぁ やな
Posted by 三児のあなた at 2008年02月23日 22:43
キタローさん
「いってきました」って、言わない!? そうか(T_T)
「行ってきます」「行ってきました」は、セットかと思ってた(;^_^A
かーぶんぶん、かわいいね!
「お先にご無礼しました」は、ばあちゃんが言います。(ばあちゃん限定)
「いってきました」って、言わない!? そうか(T_T)
「行ってきます」「行ってきました」は、セットかと思ってた(;^_^A
かーぶんぶん、かわいいね!
「お先にご無礼しました」は、ばあちゃんが言います。(ばあちゃん限定)
Posted by ぱれっと at 2008年02月23日 23:18
三児のあなたさん
「お先にご無礼しました」は、ばあちゃんだけです(*^_^*)
私は「お風呂、お先にー」です。
「お先にご無礼しました」は、ばあちゃんだけです(*^_^*)
私は「お風呂、お先にー」です。
Posted by ぱれっと at 2008年02月23日 23:22
私も、ドラゴンママさんと同じです。
主人には「ただいま」、主人の両親とばあちゃんには「いってきました」と言います。
リンゴのケーキ美味しそう♪
主人には「ただいま」、主人の両親とばあちゃんには「いってきました」と言います。
リンゴのケーキ美味しそう♪
Posted by ふれっち
at 2008年02月23日 23:49

ふれっちさん
ふれっちさんも使い分け派なのね(*^_^*)
なんとなく、「ただいま」はくだけた感じで、「いってきました」は、かしこまった感じなのかな?
ケーキ、甘さあっさりで美味しかったです(*^□^*)
ふれっちさんも使い分け派なのね(*^_^*)
なんとなく、「ただいま」はくだけた感じで、「いってきました」は、かしこまった感じなのかな?
ケーキ、甘さあっさりで美味しかったです(*^□^*)
Posted by ぱれっと at 2008年02月24日 08:17
私も両親には「行ってきました」ですよー!
まだ「ただいま」と言えるほど仲が良くないのです。
でも出掛ける時は「行ってきます」は言いません。
ずっと言ってたけど何も返事をしてくれないので!!
まだ「ただいま」と言えるほど仲が良くないのです。
でも出掛ける時は「行ってきます」は言いません。
ずっと言ってたけど何も返事をしてくれないので!!
Posted by m-m at 2008年02月24日 09:37
こんにちは。
ただいまがおおかったですが、いってきましたも言ったような気がします。
ただいまがおおかったですが、いってきましたも言ったような気がします。
Posted by ぶーさん at 2008年02月24日 14:40
m-mさん
やっぱり、「ただいま」は心安いひとに言うんですね(^^)
でもウチはみんな「行ってきました」なんですよ(仲良くないのか!?笑)
「行ってきます」に返事がないのは、厳しい~ですね(^^;
出かける時って、申し訳ないような・・・・なんと言うか、緊張感があるのにね。
頑張れ!m-mさん。
やっぱり、「ただいま」は心安いひとに言うんですね(^^)
でもウチはみんな「行ってきました」なんですよ(仲良くないのか!?笑)
「行ってきます」に返事がないのは、厳しい~ですね(^^;
出かける時って、申し訳ないような・・・・なんと言うか、緊張感があるのにね。
頑張れ!m-mさん。
Posted by パレット at 2008年02月24日 18:58
ぶーさん
ブーさんの家も、「ただいま」派なのね~(^^)
「いってきました」は言っていたような気がします程度なのね~(^^;
なんだか「いってきました」で、こんなに違いがあるなんて~。
面白いです!
ブーさんの家も、「ただいま」派なのね~(^^)
「いってきました」は言っていたような気がします程度なのね~(^^;
なんだか「いってきました」で、こんなに違いがあるなんて~。
面白いです!
Posted by パレット at 2008年02月24日 19:01
行ってきました。は言わんよ。
桑名も大阪も。
でもこの”言わんよ”がいい感じ。
”作ってみえた”とか、かなり私の実家の話し方に近いです。
お嬢さんが料理をしてくれるなんて羨ましい!
しかもデザートつき。
お母さんの姿を見て、料理好きになったのでしょうね。
桑名も大阪も。
でもこの”言わんよ”がいい感じ。
”作ってみえた”とか、かなり私の実家の話し方に近いです。
お嬢さんが料理をしてくれるなんて羨ましい!
しかもデザートつき。
お母さんの姿を見て、料理好きになったのでしょうね。
Posted by cool at 2008年02月24日 23:31
coolさん
「いっていきました」は言わんか~(^^; 残念
「いってきました」がこんなに、ローカルな言葉だとは思っていませんでした(^^;
でも、桑名の方と話し方が似てるところもあるんですね(^^)
娘の料理好きは・・・・どうだろ?
子育てしてる中で、「子供は別物」ってすごく感じましたから。
娘が高校生の頃、休みの日といえば、お菓子作ってました。
私はそんなこと、しなかったし・・・
「備わり」があったんだと、思います。
「いっていきました」は言わんか~(^^; 残念
「いってきました」がこんなに、ローカルな言葉だとは思っていませんでした(^^;
でも、桑名の方と話し方が似てるところもあるんですね(^^)
娘の料理好きは・・・・どうだろ?
子育てしてる中で、「子供は別物」ってすごく感じましたから。
娘が高校生の頃、休みの日といえば、お菓子作ってました。
私はそんなこと、しなかったし・・・
「備わり」があったんだと、思います。
Posted by パレット at 2008年02月25日 11:27