しし鍋

2008年02月24日
icon01

昨日は高山、すごい雪だったようですねface07

こちらはそれ程でもなく、5センチくらい積もっただけでしたicon32

今夜は、娘もいることだし、馬瀬の猟師さんが獲った「いのしし」を鍋にしましたicon70

しし鍋

ちょっとかたいけど、においも無いし、とにかく脂身が香ばしくておいしいですface01

どんぐりや山のものを食べて走り回っているからか、豚の脂とは全然違いますicon114

1年に1回の、贅沢でしたface02

ごちそうさまでしたface06
スポンサーリンク

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 19:49│Comments(24)くらし
この記事へのコメント
いのししの肉は意外と美味しいのよね!!
以前「いのししレース」見た後に「しし鍋」頂きました(^^;

お嬢さんが一緒だと、余計に美味しいでしょうね♪
Posted by m-m at 2008年02月24日 20:28
鮮やかなお肉ですね☆食べてみたぁいo(^-^)o
娘さんといっぱい楽しんでくださいね☆
Posted by ドラゴンママ at 2008年02月24日 20:39
いのししって経験ないです、どんなだろう・・・
脂身が香ばしくておいしいのですね、食べてみたいです(^^
私、マトンが苦手ですが、大丈夫かしら・・・
Posted by コバコバ at 2008年02月24日 20:39
猪って ウメェですよねぇ
猟師さんが近くにいらっしゃるとは
うらやましいです
やっぱ味噌味とか?
ちなみに我が家は亥年4人 丑年1人です
Posted by 三児のあなた at 2008年02月24日 20:59
こんにちは。

ししなべ、小さいときに2回ほど経験がありますが、まったく味は覚えていません。
通称ぼたん鍋でしたっけ?
Posted by ぶーさん at 2008年02月24日 21:28
イノシシって、食べたことないです・・・。
脂身が香ばしいんだぁ。食べてみたい。
子供の頃、熊の肉を食べたことあるんだけど、(確か熊だったと)
硬くて・・・・・・だった記憶が~
30年位前の話ですが(-_-;)
Posted by りさぽん at 2008年02月24日 21:46
m-mさん
おいしいですよね!しし肉。
いのししレースって、どこで行われたんでしょう?(^^;
ちょっと見てみたいです!やっぱり、猪突猛進ですか?
Posted by パレット at 2008年02月24日 22:10
ドラゴンママさん
ちょっと深い赤色の、お肉です。
娘も、おいしいと食べておりました(^^)
Posted by パレット at 2008年02月24日 22:12
コバさん
においは、ホントに無いです(と、私は思います)
ばあちゃんも、マトンは苦手ですが、いのししは「おいしい」と食べます。
ものは試しで、食べてみてください(^^)
Posted by パレット at 2008年02月24日 22:15
三児のあなたさん
馬瀬は結構、猟師さんみえますよ。
冬は猟師、夏は鮎かけ・・・・・みたいな(^^)
みなさん、仕事のかたわらやってみえます。
ちなみに、味噌味でした。

あなたさんとこは、いのしし4人みえるんですね!
同じ干支が、一家に3人いると縁起がいいっていいますもんね(^^)
それが4人だから、とってもいいんでないですか!?
Posted by パレット at 2008年02月24日 22:19
ぶーさん
こんばんは。
おいしいですよ(^^)
ぼたん鍋っていいますね。肉が深い赤で、牡丹色だからでしょうね。
Posted by パレット at 2008年02月24日 22:21
りさぽんさん
熊ですか!硬かったんですね~(^^)
熊は食べたことないです~。
機会があれば、いのししも食べてみてくださいね!
Posted by パレット at 2008年02月24日 22:23
猪って鍋以外の食べ方ってあるのかな?
しし鍋以外聞いた事ないけど、猟師さんのいるような地元なら
もっと他の食べ方もあったりする?
Posted by キタロ~ at 2008年02月24日 23:24
パレットさん、私もしし鍋大好きです。
清見の猟師さんから分けてもらって冷凍庫にいれてあるの、私も娘が戻ったら食べさせたいと思って・・・^^

私ね、名古屋で勤めしているときよくお昼食べに行った洋食屋さんの豚の煮込み料理がものすごく美味しくて、その時、美味しい豚肉はナッツの香りがするんだって知りました。

しし肉の美味しさはこの香ばしいナッツの香りの脂ですね。木の実をたくさん食べたイノシシはきっととっても美味しい!だからこの豚肉も餌に気を使っていたのかな?この洋食屋さんは材料の仕入れに気を使っていたのかな?なんて、しし肉食べたとき気付きました。
Posted by やまね at 2008年02月24日 23:29
家の夕食がしし鍋ですか?
猟師さんの獲った猪肉がすぐに手にはいるなんて、凄いです。

年に一回と読んで、少し安心。
しし鍋に驚いた私に反応した旦那さんが一枚のチラシを持ってきました。
しし鍋食べたかったから、今度買ってこようか?って。
丹波篠山のしし鍋セット¥12,600-(4人前)
タイミング良すぎ。
Posted by cool at 2008年02月24日 23:50
昨年 こどもの剣道の練習会で馬瀬にお邪魔したのですが。。。その時、馬瀬の方がしし鍋を振舞ってくださいました。
こどもは 喜んで食べてました(^^)
Posted by makoron at 2008年02月25日 00:00
おー!豪華だ!
我家は2~3年に1回くらい親戚に頂きますが、ちょっとかたいよね。
やわらかく食べる方法はありますか?
Posted by なっつ at 2008年02月25日 09:48
キタロ~さん
ウチではしし鍋と、あとはしし肉と大根を煮込む料理しかしたことないです。
猟師さんなら、いろんな料理知ってみえるかもしれないね(^^)
Posted by パレット at 2008年02月25日 11:29
やまねさん
そうそう!香ばしいナッツの香りですよね~(^^)
豚肉でナッツの香りは・・・すごいですね。餌に気を使って育てて見えたんでしょうね。
清見も猟師さんが、いのしし獲られるのですね。
娘さん、もうじき帰ってみえますね!
たんと食べさせてあげてください!
Posted by パレット at 2008年02月25日 11:33
coolさん
なんてグッドタイミング!やるね~、旦那さん!(^^)
食べてみてください!
ウチで食べるのは、猟師さんからの肉なので、ちょっと太い毛が入ってたり・・・ワイルド(^^;
Posted by パレット at 2008年02月25日 11:35
makoronさん
馬瀬へみえたんですか~!
子供さん、剣道やってみえるんですね!
その時、しし鍋だったんですね~(^^)
剣道、一生懸命やってみえる田○さん、知って見えるかな~?
同じ班なんです。
Posted by パレット at 2008年02月25日 11:37
なっつさん
そっかぁ、親戚からいただくのね~(^^)
硬いのは「野生かな」と思って、硬い歯ごたえも楽しんで食べますが、
どうでしょう?
煮込んだほうが、柔らかくなるのかな~?ちょっと、わかりません。
ごめんね~(^^;
Posted by パレット at 2008年02月25日 11:40
毎年長野に行って、鹿刺やしし鍋、熊鍋を食べるのが楽しみです。

美味しいよね。
Posted by 名ユ管理人 at 2008年02月25日 13:21
名ユ管理人さん
鹿、しし・・・・そして、熊まで~!どんだけ~!(^^)
やっぱ、今頃いくのでしょうか?長野。

美味しいよね~(^^)
野生の味。
Posted by パレット at 2008年02月25日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。