練習

2008年02月27日
icon01のちicon04

なかなか、暖かくなりませんね~face06

早く暖かくなりますように!icon46

今夜は春祭りで踊る「浦安の舞」の練習でしたicon81

練習

今年は初めての子ばかりですが、一生懸命やってくれますicon92

練習が終わった後に、卓球をするのが楽しみなようですface02

来週は、早く来て練習の前に卓球をする約束をしていましたicon90

卓球の方が、楽しみみたいface03

まぁ、しゃ~ないなicon10


スポンサーリンク

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 22:28│Comments(14)くらし
この記事へのコメント
パレットさん、教えてるんですか?
すごいですねぇ。
教えるのって大変でしょうね(^^
お祭りまでがんばってください!
Posted by コバコバ at 2008年02月27日 22:40
子どもの頃、綺麗な衣装を着て踊る「浦安の舞」に憧れましたが、
住んでいる地域がちがったため…憧れに終わりました。

パレットさんもお疲れ様です♪
なんだか1年があっという間ですね~
Posted by ふれっちふれっち at 2008年02月27日 22:54
練習、お疲れ様です・・・。
去年、パレットさんがブログに載せてみえたの覚えてます♪
ウチの長女も去年、浦安の舞、やったので(*^。^*)
この子達は、何年生なんですか?
神社によって、学年が違いますよねぇ。
Posted by りさぽん at 2008年02月28日 08:22
春祭りはいつなのですか?
見に行きたいものです(^^)
Posted by なっつ at 2008年02月28日 08:33
なんか私も去年の記憶にあるみたいですよ
早いです一年は
Posted by 7bey at 2008年02月28日 13:22
コバさん
もう一人、教える方がみえて、私はお手伝いです。
子供達は覚えるの早いです~(^^)
これから、鈴の舞になってくるとちょっと難しいと思いますが、
4月のお祭りまでがんばります!
Posted by パレット at 2008年02月28日 15:53
ふれっちさん
やっぱり、あの衣装は小さい頃の憧れでしょうか?(^^)
一年が経つのは、早いね~。2月も終わっちゃうし(^^;
あ~、どうしよう?
Posted by パレット at 2008年02月28日 15:57
りさぽんさん
娘さんも踊られたんですね!(^^)
この子達は、来年5.6年になる子達です。
馬瀬は子供が少ないので、これからは中学生になってもやってもらわないと、人がいない・・・(^^;切実です。
Posted by パレット at 2008年02月28日 15:59
なっつさん
お祭りは4月の29日です(^^)
ちょうどその頃、毎年桜が咲きます。
Posted by パレット at 2008年02月28日 16:01
7beyさん
記憶にありますか!(^^)
一年はホントに早いですね。
これから暖かくなると、いいですね!
Posted by パレット at 2008年02月28日 16:02
懐かしいぃ~!去年の夏、長女が厳しい練習に耐えました!笑!!

パレットさんは、厳しい指導じゃないのかな??
教えるのもタイヘンそうですね・・・がんばってぇ~!!
Posted by ドラゴンママ at 2008年02月29日 12:48
子供達の背筋を見て、
一生懸命さが伝わってきました。
手の先までピ~ンと伸びてます。
衣装を着て舞う、4/29が楽しみですね。
Posted by cool at 2008年02月29日 16:28
ドラゴンママさん
長女ちゃん、頑張ってましたね~(^^)

私は・・・・・(汗)
メインで教えて見える方は、とっても優しい人なので・・・見習ってます!?
Posted by パレット at 2008年02月29日 19:33
coolさん
子供達、一生懸命ですよ(^^)
これから踊りも、難しくなるので、今の気持ちを忘れず乗り切ってほしいです!
Posted by パレット at 2008年02月29日 19:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。