フランネルフラワーの

2008年03月07日
icon01

少しずつですが、春は近づいてますねicon86

今日のお仕事は・・・・・・

フランネルフラワー フェアリーホワイトの植え替えですicon48

フランネルフラワーの

右側のポットに植えてあったものが、大きくなり根も回ってきたので、大きい鉢に植え替えていますicon48

もう花芽もきていますicon82

早く咲くといいな~icon82

フランネルフラワーの

植え替えられた、フランネルちゃん。これをまた、広げます。

フランネルフラワーの

こんな花が咲きますicon102

その名のとおり、ネルの生地のような花ですface01
スポンサーリンク

同じカテゴリー()の記事画像
ありがとう!佐川のお兄さん
咲いてた
咲いた~咲いた~
桜 咲いたよ
咲いてる
秋の新色
同じカテゴリー()の記事
 ありがとう!佐川のお兄さん (2017-05-21 13:15)
 咲いてた (2017-01-31 19:48)
 咲いた~咲いた~ (2016-04-07 20:57)
 桜 咲いたよ (2016-04-02 19:24)
 咲いてる (2016-01-04 22:40)
 秋の新色 (2015-10-19 20:01)

Posted by パレット at 20:22│Comments(12)
この記事へのコメント
ホントだぁ・・・。
ネルの生地のようですねぇ(^_-)-☆
可愛らしいお花☆
このお花の名前、初めて聞きました。
ひとつ、賢くなりました(*^。^*)
Posted by りさぽん at 2008年03月07日 21:39
こんなにたくさん。
パレットさんは鉢花を育てるお仕事もされていたのですね。
花びらの先のグリーンが魅力的。
春の花ですか?
暑い季節にも咲いてくれれば
グリーンと白だけのシンプルさが
涼しさを運んでくれるような気がします。
Posted by cool at 2008年03月07日 22:59
やわらかい感じがいいね♪
これもかわいいです☆

最近 雲間草 順調です(^0^)
ぱれっとさんのおかげで~す!ありがと!!!
Posted by まかゆれまかゆれ at 2008年03月07日 23:53
りさぽんさん
手触りもネルのようです。岐阜県で鉢用に開発されたので、頑張ってそだてたいです(*^_^*)
Posted by ぱれっと at 2008年03月08日 08:03
Coolさん
春の花ですね。夏にも咲くけど、春や秋のほうが沢山咲くようです。
どこかで見かけたら、思い出してね(*^_^*)
Posted by ぱれっと at 2008年03月08日 08:06
まかゆれさん
これもまた、かわいいよね(^O^)/
雲間ちゃん、参考になったかなー?
頑張ってそだてて下さい(*^_^*)
Posted by ぱれっと at 2008年03月08日 08:08
こんな花が咲くんですね(^^)
近くの花屋さんを覗いてみます。
Posted by なっつ at 2008年03月08日 08:24
とても上品なお花ですね(^^)
出荷するまでの管理の大変ですね。
うちも くだもの作ってるので(^^;)わかります。
でも お花が咲くのが楽しみですね。
咲く前に 出荷ですよね?
Posted by makoron at 2008年03月08日 09:24
なっつさん
岐阜の暖かい方で、作って見えるのは
もう、お店に出てるかもしれませんね(^^)
Posted by パレット at 2008年03月08日 15:36
makoronさん
makoronさんとこは、リンゴ作ってみえるんやもね。
そんでなんか、賞をとりないたんやもな(^^)
すごいな~。

この花は、咲いてから出荷です。
そういう取り決めになっています。(岐阜県でいろいろ、決められています)
専用のラベルがあって、そのラベルで出荷しないといけないとか・・・(^^)
Posted by パレット at 2008年03月08日 15:39
それ欲しい
近くで、見てみたいですが(^_^;)
なかなか行けないんです
Posted by 7bey at 2008年03月08日 19:55
7beyさん
今日は、名古屋ご苦労様でした。
忙しいもんね~。
お暇があったら、きてみてください(^^)
Posted by パレット at 2008年03月08日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。