フランネルフラワーの育て方
2012年05月01日
今日から五月。
5月の第二日曜日は、母の日です
お花を贈られる方も多いと思います
ウチのフランネルフラワー フェアリーホワイトも、母の日用に注文を頂いています。

今は咲き始めですが、これから花が沢山咲いてきます。
去年のものですが、上記の写真くらいから二ヵ月後の、フランネルの姿です。

咲き終わった花を切っていくと、次の花が咲いてきて長い間楽しめます。
このブログで、一番読まれている記事が2009年の4月に書いた
「フランネルフラワーの育て方」です。
(googleで「フランネルフラワー 育て方」で検索すると現時点で4番目に出てきます)
沢山の方が読んでくださるようなので、ここで又載せてみます
フェアリーホワイトを長く楽しむポイント
1 栽培場所 必ず直射日光の当たる場所に置いてください。
日光が当らないと間延びしてしまい、花が付かなくなります。
2 水遣り 比較的こまめに水を与えてください。
ポットの土は、水はけが良く、乾きやすい土を使っています。
鉢土の表面が乾いたらたっぷり与えてください。
※一度土を乾燥させると水が入っていかなくなり、
葉先枯れの原因となりますので充分に注意してください。
水をあげ過ぎて、いつも湿った状態でも根が腐ってしまうので、
鉢を持って軽く感じたら水をやるようにして下さい。
鉢を持ってみて重い場合はまだ水をあげなくてもいいです。
軽いという感じが分るように、まめに鉢を持ち上げてみてください。
3 肥料 3ケ月に一回程度、固形肥料を与えてください。
葉の色が白っぽい場合には、液肥など与えます。
4 培土 酸性の土が適しています。酸性であれば問題ありません。
酸性の土としてはブルーベリーの土、サツキの土などでも充分です。
5 花がら摘み 咲き終わった花はこまめに摘み取るようにしてください。
6 切り戻し 7月までは咲き続けます。暑くなると、花が小さくなり草姿が乱れて
きます。8月に入ったら各枝を5cm程度切り戻してください。
鉢替え 切り戻したら、鉢からそっと抜き取り、根鉢を崩さないように
新しい鉢に植え替えます。土は上記の酸性の土を使用してください。
7 冬場の管理 寒さには比較的強く、5℃の温度に充分耐えます。
直射日光の当たる窓辺に置けば、冬でも咲きます。
温暖地域で、屋外に置く場合は霜が当らない場所で管理してください。
フランネルフラワー フェアリーホワイトは、岐阜県で開発・栽培された花です。
白いネルの様な手触りのお花を楽しんでくださいね
5月の第二日曜日は、母の日です

お花を贈られる方も多いと思います

ウチのフランネルフラワー フェアリーホワイトも、母の日用に注文を頂いています。

今は咲き始めですが、これから花が沢山咲いてきます。
去年のものですが、上記の写真くらいから二ヵ月後の、フランネルの姿です。

咲き終わった花を切っていくと、次の花が咲いてきて長い間楽しめます。
このブログで、一番読まれている記事が2009年の4月に書いた
「フランネルフラワーの育て方」です。
(googleで「フランネルフラワー 育て方」で検索すると現時点で4番目に出てきます)
沢山の方が読んでくださるようなので、ここで又載せてみます



1 栽培場所 必ず直射日光の当たる場所に置いてください。
日光が当らないと間延びしてしまい、花が付かなくなります。
2 水遣り 比較的こまめに水を与えてください。
ポットの土は、水はけが良く、乾きやすい土を使っています。
鉢土の表面が乾いたらたっぷり与えてください。
※一度土を乾燥させると水が入っていかなくなり、
葉先枯れの原因となりますので充分に注意してください。
水をあげ過ぎて、いつも湿った状態でも根が腐ってしまうので、
鉢を持って軽く感じたら水をやるようにして下さい。
鉢を持ってみて重い場合はまだ水をあげなくてもいいです。
軽いという感じが分るように、まめに鉢を持ち上げてみてください。
3 肥料 3ケ月に一回程度、固形肥料を与えてください。
葉の色が白っぽい場合には、液肥など与えます。
4 培土 酸性の土が適しています。酸性であれば問題ありません。
酸性の土としてはブルーベリーの土、サツキの土などでも充分です。
5 花がら摘み 咲き終わった花はこまめに摘み取るようにしてください。
6 切り戻し 7月までは咲き続けます。暑くなると、花が小さくなり草姿が乱れて
きます。8月に入ったら各枝を5cm程度切り戻してください。
鉢替え 切り戻したら、鉢からそっと抜き取り、根鉢を崩さないように
新しい鉢に植え替えます。土は上記の酸性の土を使用してください。
7 冬場の管理 寒さには比較的強く、5℃の温度に充分耐えます。
直射日光の当たる窓辺に置けば、冬でも咲きます。
温暖地域で、屋外に置く場合は霜が当らない場所で管理してください。
フランネルフラワー フェアリーホワイトは、岐阜県で開発・栽培された花です。
白いネルの様な手触りのお花を楽しんでくださいね

Posted by パレット at 20:57│Comments(0)
│花