雪の下で準備してました

2008年03月16日
icon01

めっきり春らしくなりましたねicon86

ふきのとうも顔を出し、つくしも頭をのぞかせ・・・・・

露地に植えてある、クリスマスローズも咲き始めましたicon81

雪の下で準備してました

うつむいて咲くので、ちょっと顔を上げてもらいましたicon107

春は、出会いと別れの季節ですね~icon68


スポンサーリンク

同じカテゴリー()の記事画像
ありがとう!佐川のお兄さん
咲いてた
咲いた~咲いた~
桜 咲いたよ
咲いてる
秋の新色
同じカテゴリー()の記事
 ありがとう!佐川のお兄さん (2017-05-21 13:15)
 咲いてた (2017-01-31 19:48)
 咲いた~咲いた~ (2016-04-07 20:57)
 桜 咲いたよ (2016-04-02 19:24)
 咲いてる (2016-01-04 22:40)
 秋の新色 (2015-10-19 20:01)

Posted by パレット at 20:31│Comments(14)
この記事へのコメント
露地のクリスマスローズ!
早いですね(^^)
植木鉢のものを裏口に冬の間入れていたものが、もうすぐ咲きそうです♪花が咲く時が 楽しみでした。
綺麗な色のお花ですね(^^)
いろんな花が咲くから 春は楽しいですね。
Posted by makoron at 2008年03月16日 20:59
クリスマスローズ、いいですねぇ(*^。^*)
春は出会いと別れの季節・・・・。
もう、私にはそんなことがないかと思うと・・・・・寂しい・・・・・。
これからは、子供達がそういう経験をしていくんだなと・・・。
春ですねぇ(^^♪

クリスマスローズなだけに、ローズさん、でてくるかしら・・・・?
Posted by りさぽん at 2008年03月16日 21:07
この時期なのに、「クリスマス」って不思議っていつも思います。
なにか由来があるのかしら?
Posted by キタロ~ at 2008年03月16日 22:09
クリスマスローズ素敵ですねえ。
露地に植えてあるなんて、うらやましい。
Posted by いちご at 2008年03月17日 00:24
今日、ふき味噌食べましたo(^-^)o あの苦さ、香り、まだ美味しいって感じません(>_<)でも春の味ですね☆
クリスマスローズはホントに不思議な名前!かわいい花ですね☆
Posted by ドラゴンママ at 2008年03月17日 02:56
露地の花もう咲いてるんですね!
早いです イイ根〜
やっぱのくとうなったんですね
Posted by 7bey at 2008年03月17日 06:45
我家のクリスマスローズも3年目にしてやっと咲きました(^^)
嬉しーい(*^^)v
Posted by なっつ at 2008年03月17日 09:00
makoronさん
露地に植えて、増やしています。
クリスマスローズはいろんな花色がありますよ~(^^)
これから暖かくなって、いろんな花が咲くから楽しみですね!
Posted by パレット at 2008年03月17日 22:09
りさぽんさん
大人になると、あんまり変化の無い生活ですね(^^;
でも、子供の担任の先生がいい人だと、別れるとき寂しいですよ。

ローズさんも、また出ていらっしゃるでしょうね(^^)
Posted by パレット at 2008年03月17日 22:13
キタロ~さん
う~ん、クリスマスローズは英名らしいです。
イギリスでは、クリスマスの頃に咲くのかな~?(^^;
Posted by パレット at 2008年03月17日 22:17
いちごさん
露地といっても、畑です(^^;
コバさん家みたいなガーデンなら、素敵だけどね~(汗)
Posted by パレット at 2008年03月17日 22:21
ドラゴンママさん
ふき味噌!いいな~(^^)
ほろ苦くて、春の味でおいしいよね~。
私も採ってこよ~!
Posted by パレット at 2008年03月17日 22:23
7beyさん
ぬくとうなりましたね~(^^)
ハウスの中は暑いくらいですよね!
お互い頑張りましょう!
Posted by パレット at 2008年03月17日 22:24
なっつさん
クリスマスローズは咲くのに時間かかりますからね~。
でも今年花が咲いてよかったね!
どんな花が咲くかって、楽しみだもんね(^^)
Posted by パレット at 2008年03月17日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。