しるこサンド
2008年03月30日


今日、しるこサンドを買いました


ひさびさに食べたけど、おいしい

トマラナイ・・・・・・・やばい

懐かしいお菓子

ミレーフライ、マコロン、こうせん(いり粉)・・・
サンリツパン(硬かった・・・でもおいしかったな~)
夏になると、薄い缶に白い飴が流し込んであるのを、冷やして割って食べたな~

感慨にふける・・・

Posted by パレット at 20:53│Comments(17)
│ちょっとしたコト
この記事へのコメント
しるこサンド!!!
ウチの旦那さんの大好きなお菓子です(^_-)-☆
しょっちゅう食べてます・・・。
個別包装のじゃないのですけどね・・・。
ミレーフライ、私も好きです~
今日は、昔を思い出してるパレットさんですねぇ・・・・・・・・。
ウチの旦那さんの大好きなお菓子です(^_-)-☆
しょっちゅう食べてます・・・。
個別包装のじゃないのですけどね・・・。
ミレーフライ、私も好きです~
今日は、昔を思い出してるパレットさんですねぇ・・・・・・・・。
Posted by りさぽん at 2008年03月30日 20:59
そうだ☆前にどなたかのブログで見たと思ったら、りさぽんサンでしたねo(^-^)o
あの甘くて塩がちょっと聞いてて!(^^)!
食べたくなってしまいました(☆_☆)
あの甘くて塩がちょっと聞いてて!(^^)!
食べたくなってしまいました(☆_☆)
Posted by ドラゴンママ at 2008年03月30日 21:07
あ~なつかしい!
しるこサンドだぁ~これよく学生の頃昼休みに食べてました(笑)
ミレーもマコロンも。。。マコロンは子供の頃大好きだった!!
飴って?四角い缶に流し込んである白い飴だよね(^^)
ひ~じいちゃんが好きで 割ってもらって食べたの思い出しました~
しるこサンドだぁ~これよく学生の頃昼休みに食べてました(笑)
ミレーもマコロンも。。。マコロンは子供の頃大好きだった!!
飴って?四角い缶に流し込んである白い飴だよね(^^)
ひ~じいちゃんが好きで 割ってもらって食べたの思い出しました~
Posted by makoron at 2008年03月30日 21:18
りさぽんさん
そっか!私も前見た記憶が!りさぽんさんの旦那さんだったんですね(^^)
個包装のしか売ってなかったんだけど、袋をあけるのがもどかしくなってしまいました(^^;
今日は昔を思い出しましたよ~・・・ず~~~~っと昔(汗)
そっか!私も前見た記憶が!りさぽんさんの旦那さんだったんですね(^^)
個包装のしか売ってなかったんだけど、袋をあけるのがもどかしくなってしまいました(^^;
今日は昔を思い出しましたよ~・・・ず~~~~っと昔(汗)
Posted by パレット at 2008年03月30日 21:19
ドラゴンママさん
なんだか、食べだしたら・・・止まりません(^^;
ママさんも見つけて、食べてね~(^^)
なんだか、食べだしたら・・・止まりません(^^;
ママさんも見つけて、食べてね~(^^)
Posted by パレット at 2008年03月30日 21:20
makoronさん
makoronさんの名前は、このマコロンから?
おいしいかった。マコロン。最近は見ないな~。
四角い缶に入った、白い飴!なんていう飴なんだろう?
なつかし~い。
私もじいちゃんにもらった覚えがあるんだけど・・・。
お年寄りの飴だったのか?謎。
makoronさんの名前は、このマコロンから?
おいしいかった。マコロン。最近は見ないな~。
四角い缶に入った、白い飴!なんていう飴なんだろう?
なつかし~い。
私もじいちゃんにもらった覚えがあるんだけど・・・。
お年寄りの飴だったのか?謎。
Posted by パレット at 2008年03月30日 21:24
しるこサンド。。私も好き♪
個別包装になって内容量が減ったような気がする(`ヘ´)
まあ、食べ過ぎる事はなくなったけど(笑)
ミレーフライやマコロンは最近見ないね。。
サンリツパンはカニの形したのだったらよく売ってるけど、
なんだかあれってボソボソするよね(苦笑)
こうせん。。なんて今の子は知らないんだろうなぁ。。
個別包装になって内容量が減ったような気がする(`ヘ´)
まあ、食べ過ぎる事はなくなったけど(笑)
ミレーフライやマコロンは最近見ないね。。
サンリツパンはカニの形したのだったらよく売ってるけど、
なんだかあれってボソボソするよね(苦笑)
こうせん。。なんて今の子は知らないんだろうなぁ。。
Posted by キタロ~ at 2008年03月30日 22:40
爺ちゃん、婆ちゃん
爆涙
爆涙
Posted by ローズ at 2008年03月30日 23:07
しるこサンド、すき好き、止まらなくなるなる♪
懐かしい~お菓子たちですね。
でも、「こうせん」・・・知らないな?
懐かしい~お菓子たちですね。
でも、「こうせん」・・・知らないな?
Posted by マリー at 2008年03月31日 01:55
おはようございます。
しるこサンドは、実家の町内ではお葬式のときなどに必ず「天ぷら」にして出されているそうです。
「まんじゅうの天ぷら」からの発想でしょうか・・・。
こうせんって、麦焦がし?のこと?ではない?ですか?
しるこサンドは、実家の町内ではお葬式のときなどに必ず「天ぷら」にして出されているそうです。
「まんじゅうの天ぷら」からの発想でしょうか・・・。
こうせんって、麦焦がし?のこと?ではない?ですか?
Posted by ふれっち
at 2008年03月31日 08:58

私も好き好き(*^_^*)
買い物に行って見つけると食べてくなって買っちゃう時があります。
「たまごボーロ」もその仲間にに入れてね(^O^)
買い物に行って見つけると食べてくなって買っちゃう時があります。
「たまごボーロ」もその仲間にに入れてね(^O^)
Posted by なっつ at 2008年03月31日 09:15
キタロ~さん
うんうん、量は少なくなったね(^^;
サンリツパン・・・今食べると、ボソボソした感じかな?
でも、小さい頃はおいしいと思って食べてた(^^)
こうせん、キタロ~も食べたんだね。
うんうん、量は少なくなったね(^^;
サンリツパン・・・今食べると、ボソボソした感じかな?
でも、小さい頃はおいしいと思って食べてた(^^)
こうせん、キタロ~も食べたんだね。
Posted by パレット at 2008年03月31日 20:39
ロ~ズさん
思い出されましたか?
おじいちゃん、おばあちゃん。
優しい方だったんでしょうね(^^)
思い出されましたか?
おじいちゃん、おばあちゃん。
優しい方だったんでしょうね(^^)
Posted by パレット at 2008年03月31日 20:44
マリーさん
しるこサンド、おいしいですよね(^^)
「こうせん」・・・「いり粉」とも言ってたと思います。
大麦を炒って粉にしたもので、そのままだと粉っぽいので、水を入れて練って食べました(^^)
夏に食べました。練らないで、粉のまま口に含んで縁側に座り、笑わせあっこをしたりして・・・(^^; その辺、粉だらけにしちゃったり(^^;
しるこサンド、おいしいですよね(^^)
「こうせん」・・・「いり粉」とも言ってたと思います。
大麦を炒って粉にしたもので、そのままだと粉っぽいので、水を入れて練って食べました(^^)
夏に食べました。練らないで、粉のまま口に含んで縁側に座り、笑わせあっこをしたりして・・・(^^; その辺、粉だらけにしちゃったり(^^;
Posted by パレット at 2008年03月31日 20:49
ふれっちさん
しるこサンドも天ぷらにするのね~!
マコロンの天ぷらは食べたことあります(^^)
飛騨って甘いものの天ぷら、好きなんでしょうかね?(^^;
こうせん、麦焦がしとも言うんですね!
若いふれっちさんが知ってるなんて~・・・嬉しいわ(^^)
しるこサンドも天ぷらにするのね~!
マコロンの天ぷらは食べたことあります(^^)
飛騨って甘いものの天ぷら、好きなんでしょうかね?(^^;
こうせん、麦焦がしとも言うんですね!
若いふれっちさんが知ってるなんて~・・・嬉しいわ(^^)
Posted by パレット at 2008年03月31日 20:52
なっつさん
たまごボーロも懐かしいね~(^^)
あれも、手に一杯乗せてガーッと食べたいです!
たまごボーロも懐かしいね~(^^)
あれも、手に一杯乗せてガーッと食べたいです!
Posted by パレット at 2008年03月31日 20:53
ミレーフライ、マコロンって何?
しるこサンドは子供の頃食べたことありますよ。
でも最近はみかけないです。
今時は個包装なんですね。
こちらでは前田のクラッカーが有名で
子供の頃みんなが見たというコマーシャルの話題になると
私はついていけません。
しるこサンドは子供の頃食べたことありますよ。
でも最近はみかけないです。
今時は個包装なんですね。
こちらでは前田のクラッカーが有名で
子供の頃みんなが見たというコマーシャルの話題になると
私はついていけません。
Posted by cool at 2008年03月31日 23:02