岐阜県一位の牛

2012年08月15日
昨日は旦那さんの実家へお盆参りに行ってきました。

張り切ってサンドイッチを作ったものの、姪っ子達も仕事や用事で来なくて

大人ばっかりface17(ウチの娘も仕事)

淋しさを感じつつ、お墓参り。

そして、この間の全国和牛共進会の代表になった牛を見てきました。

岐阜県一位の牛

調教がしてあって、ビクビクしない人懐っこい牛でした。

岐阜県一位の牛

鼻の上のところを撫でてやったら、舌をべろんべろん左右に動かしました。

義弟は、「あれは癖なんやさ、治さなん」と言ってました。

すごい勢いで、べろんべろんしてましたface03

朝早くから調教をして、夕方には音にびっくりしないようにラジオを聴き、

いろいろ大変みたいでした(牛も人も)。


前々回の岐阜県で行われた共進会の後に、義父が書いた

「全共五訓」というのが、手ぬぐいになっていました。

岐阜県一位の牛

義父は書も達筆でした。

今回もいい結果がでると、いいですね~face06


スポンサーリンク

同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事画像
キリン一番搾り 岐阜編
先日のつづき
冬季限定
今朝の空
秋から冬に
秋の黄昏
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事
 キリン一番搾り 岐阜編 (2017-04-06 20:18)
 先日のつづき (2017-02-20 20:27)
 冬季限定 (2016-12-17 16:41)
 今朝の空 (2016-12-15 21:47)
 秋から冬に (2016-10-22 16:06)
 秋の黄昏 (2016-10-14 20:30)

Posted by パレット at 20:57│Comments(0)ちょっとしたコト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。