春の例祭

2013年04月29日
今日は、地区の春の例祭でしたflowers&plants11

お天気にも恵まれましたweather01

が、市場より花の注文が入り、仕事。

ありがたいことですが、ちょっと申し訳ないようなemotion26

でも2月から練習した、浦安の舞だけは見に行かせてもらいました。

春の例祭

今年は初めて新3年生の子も舞いましたが、みんな上手に舞えてよかったですemotion20

お参りをして、今年も豊穣を御願いしてきましたface06


スポンサーリンク

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 21:02│Comments(6)くらし
この記事へのコメント
豊穣祈願の舞いなんですね(●^o^●)
うちの辺りは秋のお礼の巫女さんの舞があります
Posted by 紗恵 at 2013年04月29日 21:42
家もお祭りでしたが、仕事柄水かけしたり、休むことなく有難いような申し訳ないようなで農作業してました
Posted by 7bey at 2013年04月30日 04:23
かわいらしいですね(*^_^*)
家の地区もお祭りだったのでお旅所での浦安の舞を見に行きました。
程よく風があり着物(?)がふわっと揺れて風情がありとても良かったです!!
Posted by さなさなさなさな at 2013年04月30日 10:21
紗恵さん
浦安の舞は、「天地の神にぞ祈る 朝凪の海のごとくに 波立たぬ世を」っていう歌詞(?)なんですが、春なので作物の豊作を祈るって感じでしょうか(^^)
Posted by パレット at 2013年04月30日 20:31
7beyさん
作物を放っておけないですからね(^^;
ウチも水くれしましたよ。暑かったし。
でも、お祭りに仕事してるのって、なんだか申し訳ない気持ちするよね(^^;
パートさんにも出てもらったし。
Posted by パレット at 2013年04月30日 20:34
さなさなさん
かわいかったですよ!
そうなんですよ!
着物の上に着ている白いのは、「ちはや」というのですが(難しい漢字なので、PCでは出ませんでした)袂に風が入って、ふわっとしていいんですよね(^^)
Posted by パレット at 2013年04月30日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。