まぜあゆラン

2013年10月14日
昨日は、秋晴れのお天気の中、第2回まぜあゆラン大会が行われましたtransportation06

10キロのマラソンコース

2~4キロのジョギング・ウォーキングコース

参加者は約300名。

皆さんそれぞれ、自分に合ったコースで走ったり歩いたりしてみえました。

まぜあゆラン

スタート地点前。

走った後は、芝生でのんびり。

まぜあゆラン

私は、唐揚げと揚げパンを作ってましたemotion17

鮎ご飯や、つきたてのお餅のふるまい。

魚のつかみ取り、じゃんけん大会など、盛りだくさんでした。

出店でお隣のブースだった、益田やまゆり園の「さをり織り」のペンケースgift&mail6

まぜあゆラン

GETしましたemotion11

みなさん、お疲れ様でした。


スポンサーリンク

同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事画像
キリン一番搾り 岐阜編
先日のつづき
冬季限定
今朝の空
秋から冬に
秋の黄昏
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事
 キリン一番搾り 岐阜編 (2017-04-06 20:18)
 先日のつづき (2017-02-20 20:27)
 冬季限定 (2016-12-17 16:41)
 今朝の空 (2016-12-15 21:47)
 秋から冬に (2016-10-22 16:06)
 秋の黄昏 (2016-10-14 20:30)

Posted by パレット at 21:10│Comments(6)ちょっとしたコト
この記事へのコメント
お疲れ様でした。主人と息子が10キロのマラソンを走ったので、
応援?がてら、遊びに行きました。唐揚げも揚げパンも頂きました。おいしゅう御座いました。
でも、かぜ すごかったですね。親子賞で新米頂きました。
ありがとうございました。
Posted by 萩原人 at 2013年10月15日 09:38
敬老会でも揚げ物の担当じゃなかった?
暑い中お疲れ様でしたm(__)m

近場なのにイベント初めて知りました
300人参加!大成功!!
良かったねーっ(^.^)/
Posted by さなさなさなさな at 2013年10月15日 12:49
300人とは大盛況ですね。

皆さん美しい村を堪能されたことでしょうね。

一日お疲れ様でした。
Posted by 里の黒松 at 2013年10月15日 20:05
萩原人さま
お買い上げありがとうございました(^^)
ご主人と息子さん、10キロマラソンお疲れ様でした。
すごいですね!親子でいいですね!
私は1キロもよう走れません(^^;

そうなんです、風がすごくて、朝予定してたテントは飛ばされそうになったので、移動してちょっとひっこんだ場所になってしましました(^^;

来ていただいて、嬉しいです。
Posted by パレット at 2013年10月15日 20:33
さなさなさん
そうなんですよ~(笑)
今年は揚げ物当たり年です。

このマラソン大会は今年で2回目で、本当に手作りの大会なんです。
まだまだ不慣れな所が多いですが、沢山来ていただいてよかったです。
Posted by パレット at 2013年10月15日 20:37
里の黒松さま
いろんなところからみえてましたよ~。
県外の方もみえました。
いいお天気でよかったです。
風は強かったですが(^^;
Posted by パレット at 2013年10月15日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。