初映画

2014年01月05日
今年、初の映画を観てきました。

初映画

「永遠の0」


戦争物で特攻の話ですが、現在とリンクしていて、今私達が戦争をもう起こさない為に

どうしたらよいか考えさせられる映画でした。

当たり前のことが当たり前に考えられない世の中。

疲弊していく精神。

戦争の中の狂気。

実際の戦時中に、「生きろ」と声高に言えたかは分らないけれど、

現在の映画として訴えるには、言葉に出さなくては伝わらないかもしれないと思いました。


「知る」というのは、大切なこと。

現代に生きる健太郎も、知る前と知った後では「生きかた」が違ったと思います。

まず「知って」それからいろいろ考えることが大事だと思いました。


命があっけなく、惨めに無くなってしまう戦争は、絶対にしてはいけない。



夏八木さん、橋爪さん、田中さん他、ベテラン俳優陣が素晴らしかったです。

岡田くんが、メッチャカッコよかった。

コンサートで見る生の岡田君もかっこいいけど、

そのカッコイイとは違う、容姿を越えたカッコよさが滲み出てました。

V6で見せる、末っ子変態(ムニャムニャ・・・)な姿とは違って、男でした。

はぁ~、あやうく担当変えそうになりました(笑)
スポンサーリンク

タグ :映画
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事画像
キリン一番搾り 岐阜編
先日のつづき
冬季限定
今朝の空
秋から冬に
秋の黄昏
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事
 キリン一番搾り 岐阜編 (2017-04-06 20:18)
 先日のつづき (2017-02-20 20:27)
 冬季限定 (2016-12-17 16:41)
 今朝の空 (2016-12-15 21:47)
 秋から冬に (2016-10-22 16:06)
 秋の黄昏 (2016-10-14 20:30)

Posted by パレット at 20:57│Comments(8)ちょっとしたコトv6
この記事へのコメント
この映画見たいと思いつつまだ見ていません。

これはやっぱり見なきゃね。
Posted by 里の黒松 at 2014年01月05日 21:12
初映画はどこで見たの?
高山?
私たちは戦争はしらないし、大きな地震や津波も知らないよね。
こうやって映画でみることによって疑似体験するのもよいことだと思います。
Posted by BiscuitBiscuit at 2014年01月05日 21:55
やっぱりいいんやよなあ!!
私もこないだ用事の間にファボーレで観るつもりが、ちょうどの時間がなく、
ダンナとダイナソー(やったか?3Dのやつ)を観てきました
これはこれでいいんやけど・・・
次はちゃんと予定たててやっぱり「永遠の0」観に行きたいな
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2014年01月06日 00:38
里の黒松さん
是非見に行ってください!
Posted by パレットパレット at 2014年01月06日 20:18
biscuitさん
2日に、各務ヶ原のイオンへ行って観て来ました。
50歳以上の夫婦割りで、一人1000円で観えるので嬉しいです。
Posted by パレットパレット at 2014年01月06日 20:21
カリメロ姐さん
映画は、時間が合わないとね(^^;
映画沢山観たいけど、なかなか行けません。
3Dはやっぱり迫力あるでしょうね!
Posted by パレットパレット at 2014年01月06日 20:25
昨日観てきました。

良かった~。

出てきたら目が腫れていました。
Posted by 里の黒松 at 2014年01月07日 19:02
里の黒松さん
よかったですよね~。
やっぱりハンカチ必須です。
Posted by パレットパレット at 2014年01月10日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。