強風

2014年05月10日
今日は朝から、すごい風emotion17emotion17emotion17

ハウスの中にいても、怖いくらい。

ついには、ハウスの扉が風で押され壊れる・・・face07

風の中で仕事をすると、ふだんより疲れるemotion09

ハウスの中は暑いし、えらかったemotion26

でも、朝からがんばったから仕事は順調に進み、ずっと気になってた苗を大きい鉢に植え替えられてよかったface02

心地よい疲れだ~emotion11



昨日、カリメロ姐さんのコメントに書いたら、思いのほかびっくりされた信号の話。

娘が高校生になって、益田高校に入学した頃の話です。

入学してまだ間もない頃、社会の先生に「馬瀬は信号が一つしかないんやってな。」と言われ、

心の中で「一つもありませんけど。」とのたまったそう。

馬瀬には信号は、一つもありませんface03

信号はありませんが、交通ルールを守って安全に走行しましょう。


スポンサーリンク

タグ :強風

Posted by パレット at 20:57│Comments(6)
この記事へのコメント
気にしていなかったけど、ないよね。なくても平気だし。救急車の音聞いたの中学の修学旅行の時で、生音にすごく怖かった記憶があるよ。
今でも実家に帰ると時間が止まるんやよ。外にいると、時間が長く感じるし
馬瀬の峠の下りてきたところの看板はまだ「馬瀬村」のままになっていて
懐かしーって思う。
Posted by BiscuitBiscuit at 2014年05月10日 21:48
信号に頼って運転している 私たちは

そういうとこ行ったら 逆にとまどってしまうんで

よほど 注意して運転しな あかんよね・・・・・・・
Posted by ineine at 2014年05月11日 18:42
Bisucuitさん

救急車、修学旅行のときか~。よう覚えてるね~!感心。

よっぽど印象深かったんやね。

馬瀬にいたら、時間が長く感じてゆっくり老けたらいいのにな~(^^)
Posted by パレットパレット at 2014年05月11日 19:24
ineさん

バイクの人なんか、すんごいスピード出しなれる人もみえます(^^;

どこを運転するのでも、気をつけたいですね!

事故は起こしたくないし、もらいたくもないですよね。
Posted by パレットパレット at 2014年05月11日 19:26
ハウス大変だったね
扉は治ったかな…

馬瀬には信号機もコンビニもない(^_^.)
以前、高山市にもそうゆう町内があって小学校へ行く前に
練習しているとの新聞記事があったような気がする
Posted by さなさなさなさな at 2014年05月12日 17:20
さなさなさん
ハウスの扉、なおりましたありがとうございます。

>馬瀬には信号機もコンビニもない(^_^.)
(笑)(笑)
貴重かも
学校で信号の渡り方とか、別に教えてないかも〜
萩原へ行って、渡ってみて?って感じ?
Posted by パレット at 2014年05月14日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。