今年も

2014年05月18日
目に青葉 山からはウグイスの鳴き声が聞こえる・・・・・deco11

そんな南飛騨馬瀬の 美輝の里の温泉スタンドdeco10

今年も

ベンツの軽トラ(笑)に乗せられた、タンクに温泉を汲んで、

独居老人のお宅に宅配してきましたemotion17

ひとり暮らしでも、まだまだトマトを作って出荷してみえたり、お茶摘みをしてみえたり

お元気にしてみえましたface02

私も元気を頂いてきましたface01


今夜は、父が採ってきた独活の葉をてんぷらにしましたfood01_1

今年も

あとは、玉ねぎと桜海老にんじんのかきあげ。

そして、旦那さんが大好きなちくわのてんぷらです。

食べた食べた~face15

スポンサーリンク

同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事画像
キリン一番搾り 岐阜編
先日のつづき
冬季限定
今朝の空
秋から冬に
秋の黄昏
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事
 キリン一番搾り 岐阜編 (2017-04-06 20:18)
 先日のつづき (2017-02-20 20:27)
 冬季限定 (2016-12-17 16:41)
 今朝の空 (2016-12-15 21:47)
 秋から冬に (2016-10-22 16:06)
 秋の黄昏 (2016-10-14 20:30)

この記事へのコメント
あれま 足大丈夫かいな

先日 道の駅特集で 馬瀬やってて 温泉スタンド紹介してたね
うれしい事です
忙しくなるばっかりやろけど 自分を大切にしてよな
Posted by 三児のあなた三児のあなた at 2014年05月18日 21:55
独活の葉と言うもの、初めて聞いたんですけど(>_<")
Posted by 7bey7bey at 2014年05月18日 23:54
ベンツで温泉宅配お疲れ様です(^^ゞ

春を感じる材料でも天ぷら良いですね♪

ちくわの天ぷら私も大好きぃ♡

田植えもあるし足を労わってくださいね…
Posted by さなさなさなさな at 2014年05月19日 09:35
三児のあなたさん

足は、大丈夫です(^^)
軽トラの荷台にも上りましたよ。

そんな特集見てない~残念~。
なんかそれかはわからんけど、ザ・タッチが来て、ケイチャンピザを食べてるのをTVでやったそうだけど。全然見てない。
Posted by パレットパレット at 2014年05月19日 19:51
7beyさん

ちょっと気取って漢字で書いてみたけど、ウドです~(^^)
えへへへ。
Posted by パレットパレット at 2014年05月19日 19:52
さなさなさん

ベンツの軽トラ、「重い~、重い~」とうめきながら、坂を上っていきました。

山菜のてんぷら、最高ですね!(^^)ちくわもうまい。

田植えは、機械がやってくれるので、苗箱洗いをがんばります!(^^)
Posted by パレットパレット at 2014年05月19日 19:56
いいなぁ~~独活のてんぷら においがたまらんなぁ~~

独活はどうやってたべたの?

温泉はいつまでも体がぽかぽかするから きっと喜ばれたことでしょうね

いいことしてるね
Posted by ine at 2014年05月19日 21:35
きつねのコンちゃん今も元気にいるかなぁ。馬瀬も独居老人がこれからどんどん増えていくと思います。馬瀬を守ってくれてありがとう。
Posted by BiscuitBiscuit at 2014年05月19日 22:27
ineさん

ウド本体は、三杯酢で頂きました。

皮はきんぴらで。おいしかった~。

この行事は、役が当たってやっていることなんですが、

皆さん喜んでくださるので楽しいです(^^)
Posted by パレットパレット at 2014年05月25日 19:00
Biscuitさん

きつねのコンチャン、お友達?

家の近くに来てたのかな?

独居でも皆さんお元気です。若い人も増えてくれるといいんだけどね。
Posted by パレットパレット at 2014年05月25日 19:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。