今年初!

2014年06月08日
今年初めての、朴葉寿司をつくりましたfood01_1

今年初!

今年は、マイマイガ!の幼虫が結構いるので、心配しましたが、

いい葉っぱを父が山で採ってきてくれましたflowers&plants13flowers&plants9

硬さもちょうど良くて、いい香り~hand&foot09

同じ地区で、朴葉寿司を作ってみえる人から、父が頂いてきた朴葉寿司emotion20

今年初!

茎と葉っぱで、かわいらしい留め楊枝が作ってありましたemotion11

ちょっとした工夫で、すごくかわいいface05

どちらも美味しいお寿司でしたemotion08
スポンサーリンク

タグ :朴葉寿司
同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 20:57│Comments(10)くらし
この記事へのコメント
マイマイは朴葉が大好きなようですよ。
おいしい朴葉寿司が食べれてよかったね。
Posted by BiscuitBiscuit at 2014年06月08日 21:01
きれいな朴葉と朴葉寿司!
今年は貴重やでホントありがたいね
お父さん探さはったんやろな。

この楊枝!ナイス!すごい!かわうい~!
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2014年06月08日 21:23
楊枝!
有り難うございます。
勉強になります。

息子が名古屋に居たとき
寮生が9人だったので
30個持たせました。
行く道々
運転しながら食べて帰ったそうです。
名古屋に着いて
残ったのが3個だったとか!
私が作る一個はデカイんですょ!
ほうば寿司の季節には
話題になります(笑)
Posted by 和ちゃん at 2014年06月09日 00:28
やっぱ朴葉寿司食べたくなってきたぁ~~~><
母が作らないなら、私が作るしかないかなぁ~^^;
Posted by スプリング2 at 2014年06月09日 11:23
Biscuitさん
マイマイに食べられた朴葉もあるよ
季節のものが食べられると、嬉しいね
Posted by パレット at 2014年06月09日 19:54
カリメロ姐さん
父(86才)が採ってきてくれるので、ありがたいです
楊枝、いいよね
ハートになってるのもあったよ。
Posted by パレット at 2014年06月09日 20:02
和ちゃんさん
息子さんびっくり
いくら食べ盛りとはいえ、凄い
よっぽど美味しかったんでしょう
ほうば寿司にはそれぞれ思い出もありますね
Posted by パレット at 2014年06月09日 20:14
スプリング2さん
季節のものだから、作ってみてね
美味しかったよ
Posted by パレット at 2014年06月09日 20:19
朴葉寿司はこの季節下呂方面へ行った時加子母の市場などで買っていました。
今年は珍しく馬瀬から送って頂きました。
美味しかったです。
Posted by 里の黒松 at 2014年06月09日 23:44
里の黒松さん
それはよかったですね!
ふるさとの味。母の味ですね。
Posted by パレットパレット at 2014年06月10日 19:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。