犬山へ

2015年02月12日
今日は、犬山へ用事があって行ってきましたtransportation07

ひさびさに41号線を下り、美濃加茂の変貌っぷりにビックリface08

道が~!道がいっぱい~!バイパスがある~!

どの道を行けばいいの~?って感じでしたemotion26

で、なんとか犬山へ着きました。

初めて犬山城下の街並みを歩きましたhand&foot06

古い町並みが残り、そこにいろんなお店が入ってました。

犬山へ

旧磯部家住宅の丸みがかった屋根。

中には、100年前のお雛様や、いろいろなお雛様が飾ってありました。

犬山へ

犬山へ

各お店にも、お雛様がかざってありました。

犬山へ

用事があったので、少しの時間しかみえませんでしたが、今度またゆっくりと

歩いてみたい街でしたemotion11

犬山がこんなに魅力的なところとは・・・・。

新しい発見でしたemotion20



スポンサーリンク

タグ :犬山城下町
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事画像
キリン一番搾り 岐阜編
先日のつづき
冬季限定
今朝の空
秋から冬に
秋の黄昏
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事
 キリン一番搾り 岐阜編 (2017-04-06 20:18)
 先日のつづき (2017-02-20 20:27)
 冬季限定 (2016-12-17 16:41)
 今朝の空 (2016-12-15 21:47)
 秋から冬に (2016-10-22 16:06)
 秋の黄昏 (2016-10-14 20:30)

Posted by パレット at 21:07│Comments(5)ちょっとしたコト
この記事へのコメント
城下町 お雛様が飾られてるんだね~
私も久々城下町に行って来ようかな
Posted by さえちゃん at 2015年02月12日 21:13
ほほ~~
趣のあるお雛様やな
年代物のすごいのもあるんやな(゜o゜)!

パレットさん
自分で運転して行かはったの?
(実は私、ほぼ古川・高山界隈しか運転しん子です)
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2015年02月12日 22:33
お雛様見て がんどうち 思い出しました。
まだ、続いているんだよね。
Posted by BiscuitBiscuit at 2015年02月12日 22:39
美濃加茂そんなに変わったの?@@

犬山も、歩いて見て廻った事が無い><

機会があったら、私も歩いてみたいなぁ~^^
Posted by スプリング2 at 2015年02月13日 08:25
>さえさん

又行ってみてください(^^)

川沿いから見た、犬山城もよかったですね~。


>カリメロ姐さん

いくつになっても、お雛様を見るとテンションあがりますね!

今回は、旦那さんが運転していきましたが、私も犬山まで運転していって

そこから名鉄に乗って名古屋へいったりします。レインボーホールへは、

車でいきますよ~(^^)V6のためなら、エンヤコ~ラ(古い)


>biscuitさん

がんどうち、あるよ~(^^)

子どもたちのお楽しみ~♪私達のときも楽しみやったよね!


>スプリング2さん

美濃加茂、びっくりしました。

犬山も古い街並みが残っていて、電線も地中に埋められ、雰囲気よかったです。

スプリングさんなら、車でス~イスイっとね!(^^)
Posted by パレットパレット at 2015年02月13日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。