ごめんなさい

2015年06月11日
花の作業所は、木造。

基本、今の季節つばめさんの巣はどこにかけて頂いてもいのですが、

ここだけは下に花を置くので、ご遠慮いただきたい!お願いします!

というところに、どうしても巣をかけたい、つばめのご夫婦deco11

ひんぱんにいらっしゃって、泥と草を混ぜ巣作りに余念がありませんemotion26

しょうがないので、網とヘビのおもちゃを置いてみる

ごめんなさい

しばらく、網のそばまできていたつばめ

ごめんなさい

ヘビのおもちゃは、怖くなかったらしいface07

網に阻まれて、巣作りは諦められました。

すっごい怒ったように鳴いて、行ってしまったemotion05

どこか、別のとこならいいですが、ここだけはダメなんです。

ごめんなさい


かにな〜

スポンサーリンク

タグ :つばめ
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事画像
キリン一番搾り 岐阜編
先日のつづき
冬季限定
今朝の空
秋から冬に
秋の黄昏
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事
 キリン一番搾り 岐阜編 (2017-04-06 20:18)
 先日のつづき (2017-02-20 20:27)
 冬季限定 (2016-12-17 16:41)
 今朝の空 (2016-12-15 21:47)
 秋から冬に (2016-10-22 16:06)
 秋の黄昏 (2016-10-14 20:30)

Posted by パレット at 20:24│Comments(6)ちょっとしたコト
この記事へのコメント
そやもな(o^-')b !せっかく鉢花はお仕事で、育て上げてるのに、

草や泥がいっぱいかかっては、商品だいなしやで、つばめさんには、あきらめていただきましょう!
Posted by 7bey7bey at 2015年06月11日 22:31
そやもな(o^-')b !せっかく鉢花はお仕事で、育て上げてるのに、

草や泥がいっぱいかかっては、商品だいなしやで、つばめさんには、あきらめていただきましょう!
Posted by 7bey7bey at 2015年06月11日 22:32
ヘビが、何故か笑える(≧▽≦)!!!

我が家にも毎年お越しになられましたが

玄関の丁度出入りする中央だったので毎年出入りにドキドキ!

申し訳ないけどある年のお帰りになられた際に

掃除して殺虫剤をかけておきました

次の年は他で巣をかけたようです

かわいいけど、仕方ないもな

ゴメンね、ゴメンね~~~
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2015年06月11日 23:30
そかぁ~網を置けばいいんだなぁ~^^

我が家も、沢山ツバメが巣を作ってるんですぅ^^;

掛けて欲しくない、玄関先にまで--;

来年は、こうやって防ごうっと
Posted by スプリング at 2015年06月12日 06:02
ちょっとした工夫で

そうやって ひがいを防げるんやね・・・・・
Posted by ine2ine2 at 2015年06月12日 09:34
>7beyさん

かわいいし、子作りに励んでほしいんやけど・・・・・・

それからどした?


>カリメロ姐さん

そうなんやって~。ここ去年もかけたくて、かけたくて・・・。

去年もご遠慮してもらったんやけど。今年もまたかけたいようです。

ヘビは動かないとダメなのか?臭いとかあるのか?全然ダメでした(^^;


>スプリングさん

網はってみた・・・・その後・・・・・・(^^;

それからどした?


>ineさん

昨日はこんな感じやったけど~・・・・

今日は~・・・・・・どうやと思いますか~?
Posted by パレットパレット at 2015年06月12日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。