おひなさま
2016年02月14日
昨日から今日は、すごい雨でしたね。
川の水が出て、心配しました。
これが雪だったらと思うと、恐ろしい。
先日、お天気の良い日にお雛様を出しました

竹原文楽のお雛様

娘のお雛様
今年は願いを込めて、二つのお雛様を出しました。
去年は、なまかして一つしか出さなかった
竹原文楽のお雛様は、私が小学生の頃に、作っていただきました。
今は亡き、竹原文楽の洞奥さんが最後の仕上げを、
家の奥の間にみえて真剣に作ってみえたのを覚えています。
どこのお雛様でも、最後の仕上げは「その家」でされたそうです。
その家のお雛様になるという、命を吹き込んでみえたのでしょう。


五人囃子は、動きがあってお気に入りです
川の水が出て、心配しました。
これが雪だったらと思うと、恐ろしい。
先日、お天気の良い日にお雛様を出しました


竹原文楽のお雛様

娘のお雛様
今年は願いを込めて、二つのお雛様を出しました。
去年は、なまかして一つしか出さなかった

竹原文楽のお雛様は、私が小学生の頃に、作っていただきました。
今は亡き、竹原文楽の洞奥さんが最後の仕上げを、
家の奥の間にみえて真剣に作ってみえたのを覚えています。
どこのお雛様でも、最後の仕上げは「その家」でされたそうです。
その家のお雛様になるという、命を吹き込んでみえたのでしょう。


五人囃子は、動きがあってお気に入りです

Posted by パレット at 20:27│Comments(5)
│くらし
この記事へのコメント
段飾り、華やかでいいね~♪
Posted by 桜香
at 2016年02月14日 20:40

すごいねえ。私のは土雛でしたよ。昨日、雛様用にお菓子を買ってきましたよ。今では、お菓子一袋ずつあげるんですね。時代はかわりました。私たちのときは、ばらのおかしだったよね。
Posted by Biscuit
at 2016年02月14日 21:00

>桜香さん
華やかだけど~・・・・・・
出すのと片付けるのが・・・・(^^;
そんなこといっては、バチあたるね。
大事にしないかんね(^^)
>Biscuitさん
土雛も味があって、いいよね!(^^)
懐かしい。
「がんどうち」も楽しかったね!バラのお菓子だった!
昔は4月3日だったから、春休みで一日みんなで遊んでました。
お菓子貰って、最後の方に行く家では、お雛様に飾ってある食事を貰って食べたり・・・(^^)
華やかだけど~・・・・・・
出すのと片付けるのが・・・・(^^;
そんなこといっては、バチあたるね。
大事にしないかんね(^^)
>Biscuitさん
土雛も味があって、いいよね!(^^)
懐かしい。
「がんどうち」も楽しかったね!バラのお菓子だった!
昔は4月3日だったから、春休みで一日みんなで遊んでました。
お菓子貰って、最後の方に行く家では、お雛様に飾ってある食事を貰って食べたり・・・(^^)
Posted by パレット
at 2016年02月15日 10:18

すばらしいのがあるんやね
一軒にふたつもあるとは・・・・・
娘さん結婚したら 持っていくんやろか・・・・
一軒にふたつもあるとは・・・・・
娘さん結婚したら 持っていくんやろか・・・・
Posted by ine2
at 2016年02月18日 10:17

一軒に2つ有るとこ、あんまり見ないですよね
パレットさんが、お生まれになった頃に、雛壇買ってもらえたとは、素晴らしい❤
家も土雛様で一段飾りだったなぁ~~実家はね!
パレットさんが、お生まれになった頃に、雛壇買ってもらえたとは、素晴らしい❤
家も土雛様で一段飾りだったなぁ~~実家はね!
Posted by 7bey
at 2016年02月19日 07:50
