ソース?しょうゆ?

2008年10月20日
icon01

今日もいい天気icon75

ヘクチー(カメムシ)が元気に飛び回っていましたicon10


今日の職場での素朴な疑問

昨日、高山の東山中学へ娘のバレーの練習試合について行った、パートのMちゃん。

近くにあった、モ○ーで、お弁当買ったそう。

390円で、魚のフライとちくわのいそべ揚げ、コロッケ、たらこスパetcとあってお得なお弁当だったそうですicon93

そこで、素朴な疑問face02

魚のフライにはタルタルソースがかかってて、コロッケにはタレビン(って言うのか?)が付いていて、

かけたらしょうゆだったそう。

このへんでは、ソースなので。

じゃあ、今夜ブログで聞いてみよう!ということになり、書いてみましたface03

高山ではコロッケにしょうゆをかける方が多いのでしょうか?

ソース?しょうゆ?






スポンサーリンク

同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事画像
キリン一番搾り 岐阜編
先日のつづき
冬季限定
今朝の空
秋から冬に
秋の黄昏
同じカテゴリー(ちょっとしたコト)の記事
 キリン一番搾り 岐阜編 (2017-04-06 20:18)
 先日のつづき (2017-02-20 20:27)
 冬季限定 (2016-12-17 16:41)
 今朝の空 (2016-12-15 21:47)
 秋から冬に (2016-10-22 16:06)
 秋の黄昏 (2016-10-14 20:30)

この記事へのコメント
下呂の実家ではマヨケチャソーでしたf^_^;
Posted by もも at 2008年10月20日 20:53
え~っ!家ではソースなんだけど。。。。
もしかして、そのしょうゆは、ちくわのいそべ揚げ用のしょうゆだったとか・・・・?

関係ないけど、目玉焼きは、私と子供はソースだけど、旦那とばーさんはしょうゆかけます。。。
Posted by りさぽん at 2008年10月20日 21:00
我が家では・・・ソースだと思います。
エースは何もかけません(汗)
色々なんですね!
Posted by エース at 2008年10月20日 21:09
私も、ソースだと思うんですが・・・。
私は「美味しいソース」があればソース、なければ(?)塩コショウです!
(コロッケの味付けにもよりますけど。)
Posted by ふれっちふれっち at 2008年10月20日 21:22
今日のお題は・・・(笑)
ソースかなぁ~
私も何もかけないかも。。。

魚フライは、気分によってしょうゆをかけることもあります(^^)
Posted by マコロン at 2008年10月20日 21:41
 下呂あたりではソースでござんす!が・・・・・

目玉焼きには醤油です。

目玉焼きにソースをかけるって?
子どもが小さい頃遊びに行ったお家でお呼ばれしたとき

そのお家ではソースをかけてみえたそうで驚いて来たことがありまた。

 いろいろ好みがあっていいですね(*^_^*)
Posted by 百恵 at 2008年10月20日 22:11
名古屋ですけどやっぱソースでしょ。

それよりちくわのいそべ揚げに何かける?の方が聞きたい!
Posted by 天才シェフ at 2008年10月20日 22:16
ソース派

でも‥。何も掛けない派だな‥。タバタバに掛ける人がうちにいる
Posted by 桃 at 2008年10月20日 22:22
どっちかっていうとソースです。
でもトンカツなら醤油^^(私のみ)

私もコロッケなら、何も付けずにそのままの味で食べる方が好きです。
Posted by やまね at 2008年10月20日 22:41
わははははっ
あちくしは気分シダイテ
自由自在


アイアム、フリイダムゥ(爆)
Posted by かへる~ん at 2008年10月20日 22:47
☆ももさん
豪華!全部入れ~!みたいな~(笑)
今度やってみます!(^^)

☆りさぽんさん
コロッケにはソースですか。しょうゆはいそべ揚げ用だったのかな~?
ちょっとそんな気もしました(^^;

目玉焼きは、その時の気分です!(笑)
どっちもおいしい!
Posted by パレット at 2008年10月20日 22:47
☆エースさん
やっぱソースですか。
でも、エースさんはかけないの?素材の味を楽しむのね(^^)

☆ふれっちさん
「美味しいソース」っていう名前のソースがあるの!?
それはおいしいでしょうね!
塩こしょうも、いいかも(^^)

☆マコロンさん
何もかけないのか~。
素材の味を楽しむ派ですね!
魚にはしょうゆも合いますね(^^)

☆百恵さん
ソースでござんす!か(^^)
目玉焼きはしょうゆもソースも好きです!
ホント、いろいろありますね~。

☆天才シェフさま
ソースだぎゃ~って感じ?(^^)
ちくわのいそべ揚げには、何もかけないかしょうゆをかけるかです♪
Posted by パレット at 2008年10月20日 22:57
☆桃さん
ソース派、でもかけない派? 謎(笑)
ダバダバかけるのは・・・誰?シャバダバシャバダバ~・・・ダバダバ♪

☆やまねさん
いろいろですね~(^^)
素材によって違うんですね。
コロッケはそのままか~・・・・・あ~コロッケ食べたくなってきた(^^;
妄想。

☆かへる~んさん
でたっ!ふり~だむ~♪(^^)
そうですね~、自由自在にお好きにどうぞ~ですよね~(笑)
Posted by パレット at 2008年10月20日 23:04
どう考えてもそこはソースやろ?

Oリーは あたいのシマやでそっとくわ!!!!!!!

っていうか質問しとく。マジきになるし。マジやでな。
あたしが買ったらソースぢゃないと嫌やし・・・

マジ 結果報告するでな。笑
Posted by まかゆれ at 2008年10月21日 00:22
まかゆれさん
>Oリーは あたいのシマ…なんですね!
ねえさん、よろしゅうおたのもうしますm(__)m (笑)
Posted by パレット at 2008年10月21日 07:15
私も シマよ  笑  シワか?

ソース ソースやさぁ

でもねぇ 夫は 石川醤油に出会ってから

コロッケ以外は 醤油になったよ
Posted by 三児のあなた三児のあなた at 2008年10月21日 07:42
うちはソース♪
でもワタシはコロッケはなんにもかけない人です^^
○リーはなんで醤油だったのか??
ねーさんが聞いてくれるらしいからいいけども、私だったら即行電話で質問だな^^;
コロッケにしょうゆってのはワタシの辞書にはないっす!
Posted by シエラ at 2008年10月21日 10:53
三児のあなたさん
あなたさんもシマなのね~(笑)
やっぱソースですか。
間違って入ってたのかな~?

石川醤油、マジおいしいです!
家中ファンになりました(^^)
Posted by パレット at 2008年10月21日 23:31
シエラさん
素材を楽しむ派なのね~(^^)
ウチの旦那は、シケッとした二日目のコロッケにはしょうゆなんやと~(笑)
Posted by パレット at 2008年10月21日 23:35
醤油はなんにでも合うと思いますが、
お弁当のコロッケにはソースが付いているものだと信じていたのですが・・・・・。
Posted by なっつ at 2008年10月22日 09:27
僕は、全てショウユです。
Posted by 名ユ管理人 at 2008年10月22日 16:55
なっつさん
お弁当のコロッケにはソース、だよね。
ソースが切れてたのかも!?と思ったり(^^;
Posted by パレット at 2008年10月23日 19:56
名ユ管理人さん
和風だね(^^)
なんだか意外。
Posted by パレット at 2008年10月23日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。