あはれ百合

2008年11月05日
icon01

高校時代、さだまさしが好きでしたicon71

「風見鶏」というLPに入っていた、「晩鐘」という曲で「あはれ蚊」というものを知りました。

古人は季節はずれの「蚊」を、「あはれ蚊」と呼び、殺生はしなかったそうです。

今日の仕事終わりに、ふと谷の方を見ると百合が咲いていましたicon102

あはれ百合

枯れ草の中に咲いている百合。

百合の開花時期は6~8月のはず。

今11月。

「あはれ百合」ということで・・・・・・icon10

温暖化なのか、何なのか分かりませんが、頑張って咲いていましたicon93
スポンサーリンク

同じカテゴリー()の記事画像
ありがとう!佐川のお兄さん
咲いてた
咲いた~咲いた~
桜 咲いたよ
咲いてる
秋の新色
同じカテゴリー()の記事
 ありがとう!佐川のお兄さん (2017-05-21 13:15)
 咲いてた (2017-01-31 19:48)
 咲いた~咲いた~ (2016-04-07 20:57)
 桜 咲いたよ (2016-04-02 19:24)
 咲いてる (2016-01-04 22:40)
 秋の新色 (2015-10-19 20:01)

Posted by パレット at 20:28│Comments(9)
この記事へのコメント
寒い夜でござんす(笑)
百合‥。そ〜やって 草むら?に咲いてるとこ 初見です。
Posted by 桃 at 2008年11月05日 21:25
なかなかきりりとしていて美しい百合ですね。
応援したくなっちゃう。
Posted by ぷれしゃす at 2008年11月05日 22:17
ドライカレーとキーマカレー水分の違いだけ‥。検索した‥。だから ドライカレーです。あれ
Posted by 桃 at 2008年11月05日 23:02
桃さん
こんな時期に咲いてるのは初めて見ました(^^;

キーマカレーは水分が多いのかな?
どっちもおいしそうだね~(^^)
Posted by パレット at 2008年11月06日 19:09
ぷれしゃすさん
昨日も今朝も霜が降りるくらい寒かったけど、今日も綺麗に咲いていました(^^)
頑張って咲いてます♪
Posted by パレット at 2008年11月06日 19:11
百合の香りが漂ってきそう…。

パレットさんのところは、まだ霜は降りてないんですね、羨ましいな。
自宅では、昨日、一昨日ともに真っ白。

事務所では、レモンマリーゴールドが、けなげに咲いてくれています。
おかげさまで、随分大きな株になりました。
Posted by かぜやかぜや at 2008年11月07日 09:04
けなげさが感じられますねぇ^^
でもそれがまた素敵♪キレイです!

そろそろ霜の心配しなきゃいけないデスねぇ^^;
Posted by シエラ at 2008年11月08日 10:22
かぜやさん
霜も降りましたが、屋根が少し白くなる程度でした(^^)

レモンマリー、大きくなりすぎてないですか(^^;
ウチのはおおきくなりすぎて、だっしゃもなくなってしまいました(^^;
花の来る前に、刈り込めばよかったと反省してます。
Posted by パレットパレット at 2008年11月08日 20:08
シエラさん
寒くなってきましたね~。
霜も降りるよね(^^; あ~、さぶ。

今日の4歳児ちゃんの記事、かわいかったのでまねっこしちゃった~♪
Posted by パレットパレット at 2008年11月08日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。