猪鍋

2009年01月18日
icon01のちicon04

今夜は、冬のごっつおicon12猪鍋icon12でした。

猪鍋

去年もしたけど、鍋にすると猪肉が固く味が染みにくいような気がしたので・・・

まず、猪肉と大根の乱切りだけで煮込み、それを鍋に入れて後から豆腐・きのこ・ねぎを入れてみました。

すると、味も良く染みて、猪肉も柔らかくなっていて、とっても美味しかったですface02

猪肉が香ばしかったですicon70
スポンサーリンク

タグ :猪肉
同じカテゴリー(くらし)の記事画像
萩原 四美ナリエ
久しぶりです
トマトちゃん家のプチトマト
森の宝島 in はぎわら
子ヤギが産まれました
コンテツご飯
同じカテゴリー(くらし)の記事
 萩原 四美ナリエ (2017-07-29 20:57)
 久しぶりです (2017-07-03 20:39)
 トマトちゃん家のプチトマト (2017-06-27 22:21)
 森の宝島 in はぎわら (2017-06-02 20:15)
 子ヤギが産まれました (2017-05-28 21:43)
 コンテツご飯 (2017-05-15 19:02)

Posted by パレット at 19:42│Comments(12)くらし
この記事へのコメント
私、まだ猪の肉、未体験です。。。
美味しそう^^ 
食べてみたい。
どちらかというと、豚に近い感じなのかな?
Posted by りさぽん at 2009年01月18日 21:21
くせがある味なんだよね‥。猪。 そうかぁ〜味噌鍋じゃなくて こうやって食べる食べ方もあるのね(^^)鴨→モツ→猪→次は熊?
Posted by 桃 at 2009年01月18日 22:01
猪、食べた事ありません。
工夫次第で柔らかくなるんですね!
う~ん、食べたいです。
Posted by エース at 2009年01月18日 22:27
臭いイメージが・・・・・ごめん。

でもめっちゃ美味しそうな画像♪
おいしいんだろうなぁ~^^
Posted by まかゆれ at 2009年01月18日 23:50
羨ましい~~~!!


そういえば、何年かぶりにスキーに行こうかと思ってますが、
積雪状況って、ど~なんだろ・・・???
Posted by 名ユサイト管理人 at 2009年01月19日 19:29
美味しそ~

パッレトさんいろいろお料理上手なんですね。

牡丹鍋って言うんでしょ!猪も飼っているの?
Posted by 百恵 at 2009年01月19日 23:01
りさぽんさん
そうですね、豚に近いかも。
脂が多いけどどんぐり等、山のものを食べてるからか、脂は香ばしいんですよ。
機会があったら食べてみてください(^^)
Posted by パレット at 2009年01月21日 19:47
桃さん
味付けは味噌味にしました(^^)
熊か!?どうなんだろうね~、熊肉!
固そう。
熊の胆は、薬であるけど、金と同じ値段って聞いたことある。
Posted by パレット at 2009年01月21日 19:50
エースさん
なんか大根と一緒に煮ると、軟らかくなるそうです。
一回挑戦してみてください(^^)
Posted by パレット at 2009年01月21日 19:53
まかゆれさん
そうだね~(^^;
豚の匂いよりは、ちょっとキツイかも。
でも葱を入れると緩和されるよ(^^;
野趣あふれる味ってことで!
Posted by パレット at 2009年01月21日 19:54
名ユサイト管理人さん
どこのスキー場?飛騨の方は滑走可能だと思います(^^)
国道には雪は無いけど、朝晩は凍みることもあるかも。
今週末からは冷え込むらしいし、雪も降るみたいだから、
道中気をつけてね(^^)
Posted by パレット at 2009年01月21日 19:57
百恵さん
ウケました!
さすがに猪は飼ってません(^^;
地元の猟師さんが獲られたものです。
あったまります(^^)
Posted by パレット at 2009年01月21日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。