野田岩のうなぎ
2009年02月12日

最近は、食べ物のカタログが贈りものに使われたりするんですね~

そんなカタログを頂いたので、「野田岩のうなぎ 蒲焼」を頼んでみました。
来ました~


冷凍で、お湯で温めるだけ~

出来上がり~


とっても柔らかくてウマウマ、でした~

タレと一緒に付いていた、山椒。

「飛騨山椒」 飛騨の山椒って、有名なんですね~

すごくいい香りでした

Posted by パレット at 18:31│Comments(8)
│くらし
この記事へのコメント
ウナギ おいしそうです!
私は いつも酒とかお菓子でしたけど
今度は生ものに挑戦してみます
山椒といえば 子供の頃に祖母が 干してからJAへ出荷してました
今では上宝町の 特産品になっているようです
私は いつも酒とかお菓子でしたけど
今度は生ものに挑戦してみます
山椒といえば 子供の頃に祖母が 干してからJAへ出荷してました
今では上宝町の 特産品になっているようです
Posted by ドラエモン at 2009年02月12日 19:03
元気になれそな鰻(^^)
お邪魔したかった♪
最近‥鰻口にしてないけど夜のおとものウナギパイに新バージョンを食べた‥。
洋と和って感じ。
お邪魔したかった♪
最近‥鰻口にしてないけど夜のおとものウナギパイに新バージョンを食べた‥。
洋と和って感じ。
Posted by 桃 at 2009年02月12日 19:21
そう!最近は カタログだったりしますよね^^
でもぉ~~迷う!
食べ物を選べばいいのですね☆
京都の七味の山椒も上宝産。
とかって、聞いたことあるんですが・・・
うなぎ!プリプリですね。
でもぉ~~迷う!
食べ物を選べばいいのですね☆
京都の七味の山椒も上宝産。
とかって、聞いたことあるんですが・・・
うなぎ!プリプリですね。
Posted by マコロン at 2009年02月12日 20:35
そうですか?カタログで有名店の食べ物が頂けるんだ!
上宝の山椒、七味山椒頂いたことあります。
良い香りで食が進みましたよ(*^_^*)
上宝の山椒、七味山椒頂いたことあります。
良い香りで食が進みましたよ(*^_^*)
Posted by 百恵 at 2009年02月12日 22:32
ドラエモンさん
ウナギ、美味しかったですよ
山椒は上宝町の特産品なんですか。
ドラえもんさんのおばあさん達のお力があって、今の特産品になったんですね
ウナギ、美味しかったですよ

山椒は上宝町の特産品なんですか。
ドラえもんさんのおばあさん達のお力があって、今の特産品になったんですね

Posted by パレット at 2009年02月13日 08:54
桃ちゃん
ウナギパイの新バージョン
洋と和って感じ…へぇー、どんなんやろう?
初めて「夜のお菓子」ってフレーズ見つけた時は、爆笑やったさ(笑)
ウナギパイの新バージョン

洋と和って感じ…へぇー、どんなんやろう?
初めて「夜のお菓子」ってフレーズ見つけた時は、爆笑やったさ(笑)
Posted by パレット at 2009年02月13日 08:57
マコロンさん
カタログ、迷うね

どれも食べたい
>京都の七味の山椒も上宝産。
なんやー!凄いな
カタログ、迷うね


どれも食べたい

>京都の七味の山椒も上宝産。
なんやー!凄いな

Posted by パレット at 2009年02月13日 09:00
百恵さん
カタログって、便利ですね
頂きものだし、ありがたいです。
上宝の山椒、いい香りでした
カタログって、便利ですね

頂きものだし、ありがたいです。
上宝の山椒、いい香りでした

Posted by パレット at 2009年02月13日 09:02