合鴨の小屋
2007年05月19日



「米」というカテゴリーを作っていながら、今まで一件も記事を書いていませんでした


明日、合鴨の雛をカンガルーが運んできてくれる手はずになっています

去年から始めた、除草剤を使わない、減農薬農法での米作りが始まります



合鴨、元気に育ちますように

Posted by パレット at 20:46│Comments(7)
│米
この記事へのコメント
合鴨もお米も、すくすく育ちますように。(祈)
Posted by FROG EYES at 2007年05月19日 21:58
Frog eyesさん
ありがとうございます(^O^)
Frog eyesさんにおかれましては、すくすく育ちませんように・・・横方面へ(祈) 私もですが(^^ゞ
ありがとうございます(^O^)
Frog eyesさんにおかれましては、すくすく育ちませんように・・・横方面へ(祈) 私もですが(^^ゞ
Posted by パレット at 2007年05月19日 22:13
田んぼを泳ぐ合鴨♪かわいい風景ですよね!
うちの近所でも見られますよ!
足で、漕ぐことによって、水が混ざっていい・・・・とか???
うちの近所でも見られますよ!
足で、漕ぐことによって、水が混ざっていい・・・・とか???
Posted by ドラゴンパパ at 2007年05月19日 23:20
上のコメントはドラゴンママでした!!
Posted by ドラゴンママ at 2007年05月19日 23:21
ドラゴンママさん
ちぇっ!パパかと思って期待しちゃった!(なぁ~んてね~)
ほんと、ごめんなさい。ママさんには大変、失礼な言葉を・・・。許してね~。(frog eyesさんにもね・・・)
そうなんや~、ママさんの家の近くでも飼ってみえるんやね。
そうです、足でかき混ぜるので、草が生えないのです。でも、稲の株の中に生えた草は、人間が採るんです。
ちぇっ!パパかと思って期待しちゃった!(なぁ~んてね~)
ほんと、ごめんなさい。ママさんには大変、失礼な言葉を・・・。許してね~。(frog eyesさんにもね・・・)
そうなんや~、ママさんの家の近くでも飼ってみえるんやね。
そうです、足でかき混ぜるので、草が生えないのです。でも、稲の株の中に生えた草は、人間が採るんです。
Posted by パレット at 2007年05月20日 00:12
久しく馬瀬に行っていないので、
合鴨を泳ぐ様子を見ることと、さんまぜ工房に行くこと、
そして、「屋根なし」の美輝の湯に入ることを目的に、
そうですね、6月?には行きたいと思いま~す!「グァっ♪グァっ♪」
合鴨を泳ぐ様子を見ることと、さんまぜ工房に行くこと、
そして、「屋根なし」の美輝の湯に入ることを目的に、
そうですね、6月?には行きたいと思いま~す!「グァっ♪グァっ♪」
Posted by ふれっち at 2007年05月20日 09:11
ふれっちさん
久し振りに、来てください(^^)
合鴨は、これから小屋で2週間くらい飼ってから、田んぼに出します。
来る時、教えてもらえればうれしいです(^^)/
久し振りに、来てください(^^)
合鴨は、これから小屋で2週間くらい飼ってから、田んぼに出します。
来る時、教えてもらえればうれしいです(^^)/
Posted by パレット at 2007年05月20日 19:54