ノリがいいね~♪
2009年10月27日

今日は小学校へ、読み聞かせに

今月は低学年に読んできました。

「せんねん まんねん」 詩 まど・みちお 絵 柚木沙弥郎
「ごめんなさい」 中川ひろたか 文 長 新太 絵
まず、「ごめんなさい」・・・・・
みんな反応が良くて、笑ったり絵本に突っ込んだり

最後から2ページ目

いろんなものが「みなさん いっしょに ごめんなさい」
最後のページ

「ごめんなさい」ってあるだけだったけど、前のページの「みなさん いっしょに」を
繰り返したら・・・・・・・
子供たちも一緒に「ごめんなさい」って言ってくれました

ノリがいいね~


その後「せんねん まんねん」
詩だけれど、これも笑ったり楽しく聞いてくれました

子供たちに会うのは、楽しいです

みんな予防でマスクしてたけど、新型インフルなんかにかかるなよ~!
ぶっ飛ばしてな~!
Posted by パレット at 20:44│Comments(4)
│本
この記事へのコメント
いい経験ですよね☆我が家でも読み聞かせやらなくっちゃって思いましたf^_^;今夜も、次男、次女、寝なさいって言葉だけで寝かせちゃいました(>_<) パレットさんのブログ見て反省中です………(-.-)
Posted by ドラゴンママ at 2009年10月27日 21:57
ドラゴンママさん
ママさん、元気?
お忙しいでしょうけど、寝る前はなるべく一緒にいてあげてね
安心すると思います
できる範囲でいいからね…なんて、偉そうにすいません
ママさん、元気?

お忙しいでしょうけど、寝る前はなるべく一緒にいてあげてね

安心すると思います

できる範囲でいいからね…なんて、偉そうにすいません

Posted by パレット at 2009年10月28日 12:37
こんにちは。
読み聞かせイイですね。私も本を読むことは好きなので、読み聞かせを聞くのも癒されます。
仕事が忙しいのは本当に有り難い事だなと思いながら毎日働かせて頂いています。それと今の会社は人間関係が一切なくて社長を始め皆さん本当に和気合い合いとしていて働き易い職場で感謝しています。今までに働いてきた会社では必ず社員同士のいがみ合いや悪口、社長自体が社員を差別しているような所ばかりだったので、世の中にこんなに働きやすい職場があるものなんだと嬉しくおもい、ストレスや愚痴のない生活を送っています。
V6と言えば・・・。長野君の交通事故の話が心配ですが・・・。怪我がなくて本当によかったなとは思います。でも、何時どこで事故にあうのかわからないものですね。
ここに来る皆さんも気をつけて下さい。
読み聞かせイイですね。私も本を読むことは好きなので、読み聞かせを聞くのも癒されます。
仕事が忙しいのは本当に有り難い事だなと思いながら毎日働かせて頂いています。それと今の会社は人間関係が一切なくて社長を始め皆さん本当に和気合い合いとしていて働き易い職場で感謝しています。今までに働いてきた会社では必ず社員同士のいがみ合いや悪口、社長自体が社員を差別しているような所ばかりだったので、世の中にこんなに働きやすい職場があるものなんだと嬉しくおもい、ストレスや愚痴のない生活を送っています。
V6と言えば・・・。長野君の交通事故の話が心配ですが・・・。怪我がなくて本当によかったなとは思います。でも、何時どこで事故にあうのかわからないものですね。
ここに来る皆さんも気をつけて下さい。
Posted by さくら at 2009年10月31日 14:41
さくらさん
読み聞かせは、ヘタなりになんとかやっています(^^;
お勤めの会社、いい会社なんですね!
いい人に恵まれて、さくらさんいいですね(^^)
お仕事頑張ってね。
長野くんね・・・・双方に怪我が無くて、よかったね~。
警察に電話をかけて「V6の長野です」って言ったとか(^^;
真面目な長野君らしいです。
事故はほんの少しのことで、自分にもあることですから。
気をつけますね。
読み聞かせは、ヘタなりになんとかやっています(^^;
お勤めの会社、いい会社なんですね!
いい人に恵まれて、さくらさんいいですね(^^)
お仕事頑張ってね。
長野くんね・・・・双方に怪我が無くて、よかったね~。
警察に電話をかけて「V6の長野です」って言ったとか(^^;
真面目な長野君らしいです。
事故はほんの少しのことで、自分にもあることですから。
気をつけますね。
Posted by パレット at 2009年10月31日 21:38