鴨P 隠居
2007年08月06日




今日も暑かったですね・・・


さてさて、鴨P達は隠居生活に入りました


携帯の画像で、あまり良くありませんが

田んぼの稲の穂が出てきたので、ハウスを利用した隠居部屋!?(プールつき、屋根なし、雨よけあり)
に引っ越してきました

一番右端のが、黒鴨Pです。ちょっと小ぶりだけど、先頭に立って歩いてました。
秋くらいまではここで暮らしますが・・・その後は・・・・・・・どうなる!?

Posted by パレット at 21:21│Comments(11)
│米
この記事へのコメント
鴨Pさん達、お疲れ様でした。
彼らを見守ってきたパレットさんもお疲れ様でした(^^)
彼らを見守ってきたパレットさんもお疲れ様でした(^^)
Posted by コバ at 2007年08月06日 22:06
あっ黒鴨Pだーっ、
すっかりなじんでますね。
すっかりなじんでますね。
Posted by どんびきまなこ at 2007年08月06日 22:13
鴨ピ~ ・・・秋くらいまではって。。。???
(゜o゜;;ギクっ!
まさか、まさか ネギと一緒に。。。なんて事あったりする?(^◇^;)
(゜o゜;;ギクっ!
まさか、まさか ネギと一緒に。。。なんて事あったりする?(^◇^;)
Posted by キタロ~ at 2007年08月06日 22:56
鴨Pたち、その後は・・・?
一体どうなるのかすご~く気になるんですけどぉ(>_<)
秋って・・・。鴨なべのおいしい季節になっちゃうよ(-_-;)
一体どうなるのかすご~く気になるんですけどぉ(>_<)
秋って・・・。鴨なべのおいしい季節になっちゃうよ(-_-;)
Posted by りさぽん at 2007年08月06日 23:04
コバさん
鴨達は余生をのんびり過ごしています(^O^)
今はまだ、いいけどf^_^;
鴨達は余生をのんびり過ごしています(^O^)
今はまだ、いいけどf^_^;
Posted by パレット at 2007年08月07日 06:11
どんびきまなこさん
すっかり一員になっていました(^O^)
すっかり一員になっていました(^O^)
Posted by パレット at 2007年08月07日 06:13
キタローさん
アイガモは人工的に作られた鳥なので、自然界にだしてはいけないのです(>_<)
去年は公園で引き取って貰えたのですが・・・今年はダメみたいで・・・(-.-;)
アイガモは人工的に作られた鳥なので、自然界にだしてはいけないのです(>_<)
去年は公園で引き取って貰えたのですが・・・今年はダメみたいで・・・(-.-;)
Posted by パレット at 2007年08月07日 06:19
りさぽんさん
鍋の美味しい季節になりますからねーf^_^;
でも、食べられるようにするまで、できるんやろうか?(*_*)
鍋の美味しい季節になりますからねーf^_^;
でも、食べられるようにするまで、できるんやろうか?(*_*)
Posted by パレット at 2007年08月07日 06:22
黒鴨Pよかったぁ~ と安心したのもつかの間…
私もその後が気になりますが、やはり、自然の摂理には逆らってはいけませんからね…
でもしばらくは隠居ハウスにいるのですね♪
私もその後が気になりますが、やはり、自然の摂理には逆らってはいけませんからね…
でもしばらくは隠居ハウスにいるのですね♪
Posted by ふれっち at 2007年08月07日 08:07
ふれっちさん
今朝、何物かに襲われてしまったの(:_;)
黒鴨Pの事、怖くて聞けません(T_T)
今朝、何物かに襲われてしまったの(:_;)
黒鴨Pの事、怖くて聞けません(T_T)
Posted by パレット at 2007年08月07日 12:41
頑張ってくれた鴨P達、かわいいけど、これは避けて通れない現実ですもんね。
毎年更新していかないと、合鴨農法なりたたないですもんね・・・・・
でも、いただくと美味しいのですよ(鴨Pごめん!)
食肉処理が確立していないので大変だと、以前新聞で読んだ事があります。
パレットさん大変だけど頑張って・・・
無責任発言でごめんなさいm(_ _)m
毎年更新していかないと、合鴨農法なりたたないですもんね・・・・・
でも、いただくと美味しいのですよ(鴨Pごめん!)
食肉処理が確立していないので大変だと、以前新聞で読んだ事があります。
パレットさん大変だけど頑張って・・・
無責任発言でごめんなさいm(_ _)m
Posted by やまね at 2007年08月07日 13:13