佐野洋子さん
2010年11月05日
亡くなられたんですね。
なんか淋しいです。
100万回生きたねこは、大好きです。
おばあさんはサンタクロースもみんなで、子供達に読み聞かせしたし。
淋しいな。
なんか淋しいです。
100万回生きたねこは、大好きです。
おばあさんはサンタクロースもみんなで、子供達に読み聞かせしたし。
淋しいな。
Posted by パレット at 23:05│Comments(6)
│本
この記事へのコメント
さっき新聞で知りました。
私も好きで何冊か持っています。
さびしいです。
私も好きで何冊か持っています。
さびしいです。
Posted by いちご at 2010年11月06日 08:24
いちごさん
会ったことはないけど、なんかさびしいよね。
でも、素敵な本を残してくださいましたね☆
会ったことはないけど、なんかさびしいよね。
でも、素敵な本を残してくださいましたね☆
Posted by パレット at 2010年11月06日 19:05
わたしも ショックです。
「100万回生きたねこ」
愛読しました。
「100万回生きたねこ」
愛読しました。
Posted by トムズガーデン
at 2010年11月07日 14:58

トムズガーデンさん
なんかショックですよね。
大人になって「生きるってこういうことなんだな~」って教えてもらった気がします。
なんかショックですよね。
大人になって「生きるってこういうことなんだな~」って教えてもらった気がします。
Posted by パレット at 2010年11月07日 20:57
ニュースで知って、「100万回・・・」を読み返してしまいました。
高校生の頃に出会った絵本。
今でも大切に持っています。
羊毛始めて、植毛を覚えて作ったトラ猫も
手放す事無くケースの中に納まっています。
子供よりも大人だからわかる絵本だったような気がします。
高校生の頃に出会った絵本。
今でも大切に持っています。
羊毛始めて、植毛を覚えて作ったトラ猫も
手放す事無くケースの中に納まっています。
子供よりも大人だからわかる絵本だったような気がします。
Posted by キタロ~ at 2010年11月07日 22:44
キタロ~
「大人だからわかる」・・・・そうだよね。
高校生の時に出会ったなんて、羨ましいよ。
私はすっかり大人になってからでした(^^;
でもね、子供に読んだときも、最初は子供達笑ったりしてたのね。
手品に失敗してまっぷたつになるところなんかね!
子供は面白かったみたい。
でも読み終わったら、「ほ~っ・・・・」みたいな息遣いがあって、
感じる所があったみたいでした。
トラ猫、大事にしてるんだね!
「大人だからわかる」・・・・そうだよね。
高校生の時に出会ったなんて、羨ましいよ。
私はすっかり大人になってからでした(^^;
でもね、子供に読んだときも、最初は子供達笑ったりしてたのね。
手品に失敗してまっぷたつになるところなんかね!
子供は面白かったみたい。
でも読み終わったら、「ほ~っ・・・・」みたいな息遣いがあって、
感じる所があったみたいでした。
トラ猫、大事にしてるんだね!
Posted by パレット at 2010年11月08日 20:31