絵本

2007年10月23日
icon01

今朝は8時までに、総島小学校へ行って1.2年生に読み聞かせface02
「おちゃのじかんにきたとら」を読みましたicon33

絵本

ある日、おかあさんとお茶の時間にしようとしたら・・・大きくて毛むくじゃらのトラがやってきました。

一緒にお茶を飲むことになったのですが・・・・・さあ、どんなことがおこるでしょう?face02
とっても面白いお話ですicon94


そして10時からは中切小学校の5.6年生に読み聞かせface06

「ラヴ・ユー・フォーエバー」を読みましたicon72

絵本

この前、中3の子にも読んだのですが、私の子育てを振り返ると一番5.6年の時が難しかったと思いますface06
それで、みんな大事に思われて育ってきたんだよ~ということを、少しでも感じてくれたらな~と思って読みました。
でも、どうやったかな~icon10

なんだかバタバタした一日でしたface07
緊張するけど、いろんな子供を見るのは楽しいですicon81
スポンサーリンク

タグ :絵本子供
同じカテゴリー()の記事画像
嬉しい花餅
読み聞かせ
馬瀬小学校へ読み聞かせ
料理づいてる
馬瀬 野原のミュージアムで
12月のビッグイベント
同じカテゴリー()の記事
 嬉しい花餅 (2017-12-27 19:58)
 読み聞かせ (2017-03-21 20:57)
 馬瀬小学校へ読み聞かせ (2016-12-22 17:19)
 料理づいてる (2016-12-11 14:32)
 馬瀬 野原のミュージアムで (2016-11-20 13:01)
 12月のビッグイベント (2015-12-18 20:57)

Posted by パレット at 19:57│Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
大変そうだけど、楽しそうでもありますね。
きっと、パレットさん生き生きとして
   読んでらっしゃるんでしょうね。羨ましいな♪
Posted by コバコバ at 2007年10月23日 20:13
私も、パレットさんの「読み聞かせ」聞いてみたいです♪
市原悦子や岸田今日子みたいに声色変えたりして読んでるんですか?
幼稚園や小学校の先生になった気分になれる?
・・・先生って、昔成りたいと思ってたけど、パレットさんは?
Posted by マリー at 2007年10月23日 20:39
ラブユーフォーェバーを読んだ時の子供達の反応はどうなんですか?
うちの長女、高学年になっていろいろ難しいんです(^^ゞ
子供達、一人一人に愛されてる、愛されてきたって感じて欲しいです!

読み聞かせ、私もやってみた〜い♪
Posted by ドラゴンママ at 2007年10月23日 20:41
コバさん
いきいきとはなかなか行かず、いつまでたってもドキドキしてます(^^;
いろんな子供がいて、おもしろいです(^^)
Posted by パレットパレット at 2007年10月23日 20:50
マリーさん
市原悦子さんや、岸田今日子さんみたいには・・・なかなか(^^;
声を変えたりしますが、難しいです。
先生にはなりたいと思ったことはないんです。(中学3年間、同じ担任だったんだけど・・・。私はいい思い出がなくて・・・人生の中で一番暗い3年間だった。泣)
授業ではないので、近所のおばちゃんが来て絵本を読む・・・という、楽な時間であってほしいのです(^^) 
Posted by パレットパレット at 2007年10月23日 20:56
ドラゴンママさん
反応は・・・5.6年は難しいです(^^;
お年頃だからね~。中3の方が、反応はあった感じです。
でもね、5.6年ていつの時代もそんな感じなんです。なかなか素直に感情をだせないお年頃なんですよ。
授業じゃないので、感想も聞かないしね。心のどこかに、なにか感じてくれるものがあればいいな~と思っています。
ドラママさんもやってみれば~(^^)
Posted by パレットパレット at 2007年10月23日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。