アマゾン

2007年10月24日
icon01

旦那さんは、これ↓にハマッテいますicon114

アマゾン

先日文庫の13巻が出たので、早速手に入れたかったらしい。
でも、いつも本を買っていた下呂の本屋さんが閉店icon15
萩原の本屋さん、2軒に問い合わせると「ありません」icon11
もう、高山まで行かないと本も買えなくなってきましたface07
高山まで行く用事もないし、(ガソリン代もかかるし・・・)
ネットのアマゾンで買いましたicon10
1500円以上注文すれば、送料も無料ということで、私も本を注文しましたface02

ネットで本も買えるけれど、本屋さんで背表紙を見ながら探すのが好きです。
題名と帯に惹かれて、全然知らない作家の本を買ったり。
それが、面白かったりすると「やった~!」と思ったり。
昔は待ち合わせの時間つぶしに、本屋さんへ入ったけど・・・そんなことも、無くなってしまいました。(待ち合わせもしなくなったけどね)
なんとなく、複雑な気分になりましたface06
スポンサーリンク

同じカテゴリー()の記事画像
嬉しい花餅
読み聞かせ
馬瀬小学校へ読み聞かせ
料理づいてる
馬瀬 野原のミュージアムで
12月のビッグイベント
同じカテゴリー()の記事
 嬉しい花餅 (2017-12-27 19:58)
 読み聞かせ (2017-03-21 20:57)
 馬瀬小学校へ読み聞かせ (2016-12-22 17:19)
 料理づいてる (2016-12-11 14:32)
 馬瀬 野原のミュージアムで (2016-11-20 13:01)
 12月のビッグイベント (2015-12-18 20:57)

Posted by パレット at 20:46│Comments(8)
この記事へのコメント
高山に本を探しにきて下さいよぉ〜!
ついでにお昼ご一緒しましょうよぉ☆

前に、アマゾンが、儲かってるってテレビで見たコトあります!
便利な世の中ですね。
Posted by ドラゴンママ at 2007年10月24日 22:03
本屋さん無いの便利悪いです
近所に、本屋さんできて有難いです
こちらにも来てください お花ハウス見に行きたいと思ってますが、ヨロシク
Posted by 7bey at 2007年10月25日 06:27
ドラゴンママさん
高山へ行く時は、よろしくね~!(^^)

アマゾンは儲かってるんや~。やっぱり(^^;
便利だけど、町の本屋さんがなくなるのは寂しいです。
Posted by パレット at 2007年10月25日 21:40
7beyさん
近くに本屋さんがあるなんて、いいですね~(^^)

ウチのハウス・・・見になんて、恥ずかしいでいいさな~(^^;
Posted by パレット at 2007年10月25日 21:41
下呂も考えてみると本屋さん少ないんですね~。

アマゾンよく利用してます。
嵐の初回版とかいっつもも同じお店に予約に行くのも恥ずかしいので(笑)
気兼ねなく買えるし扱っている種類も豊富で重宝してます。
Posted by ラキラキ☆ベイブ at 2007年10月25日 22:08
そんな事 おっしゃると よけい行きたくなります

突然行くのが いいんやさな~
Posted by 7bey at 2007年10月25日 22:09
ラキラキ☆ベイブさん
そうやね~(^^;
私も今回アマゾンで買ったのは・・・・・
「トニテン」です。トニの舞台の本。
書店で探しても無いし、注文するのも恥ずかしいし(^^;
Posted by パレット at 2007年10月26日 00:22
7beyさん
やめてやめて~、お恥ずかしいわ~(^^;
Posted by パレット at 2007年10月26日 00:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。