やってきました

2008年05月15日
icon01

今日、やってきましたicon81

合鴨ちゃんicon32

やってきました

とっても元気ですface02

これからしばらくは、小屋の中で飼いますicon82

運んでくれた、宅配便のお兄ちゃんも「かわいいな~、かわいいな~icon47」と言って、しばらく見て行ったそうですface02

そのお兄ちゃん「トラックの運転手の人も、かわいくて、助手席に乗せてきたそうですicon14」と言っていたそう。

運んでもらう時から、幸せやったんやな。鴨Picon32

元気で育って、お仕事よろしくお願いしますface06
スポンサーリンク

同じカテゴリー()の記事画像
今年の思い出
リオオリンピックへ!
わらしべ長者
もうじき
どう使うか?
わらしべ長者(笑)
同じカテゴリー()の記事
 今年の思い出 (2016-12-14 18:00)
 リオオリンピックへ! (2016-07-24 21:00)
 わらしべ長者 (2014-10-08 20:57)
 もうじき (2014-09-13 20:57)
 どう使うか? (2012-04-05 20:57)
 わらしべ長者(笑) (2011-10-17 20:30)

Posted by パレット at 19:59│Comments(21)
この記事へのコメント
かわいい~~~~~~~~っ♪

今年はみんな大きく育つとなるといいね(^0^)
確か去年 何羽かやられたんだったよね・・・(><)
Posted by まかゆれまかゆれ at 2008年05月15日 20:04
おっ田んぼの、お仲間だぁ
よろしくぅ(b^-゜)
Posted by かへる〜ん at 2008年05月15日 20:17
鴨P~!可愛いなぁ(*^。^*)
今年も、もうそんな季節なのね・・・・。
トラックの助手席に、鴨P♪
やっぱり、可愛すぎ~!!!
Posted by りさぽん at 2008年05月15日 21:29
かわいいですね~鴨P~
でも 周り囲ったり大変なお手間ですね~

鴨Pちゃんのおかげで安全で美味しいおコメができるんですね!
こだわりのおコメですね(^^)


うちにはハウスはないですよ~(^^)
Posted by まころん at 2008年05月15日 21:46
可愛ぃですね!
大きく育ってくれるといいですね!鴨Pお仕事頑張れ~!!
Posted by ゆきっちぃmama at 2008年05月15日 21:53
合鴨農法って毎年新しい鴨を使うのね。。知らなかった。
ずっと同じ鴨を育てるのかと思ってたよヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
Posted by キタロ~ at 2008年05月15日 23:13
うっひゃぁ~~♪カワイイ!!!
こんなにカワイイ鴨Pちゃんたちなら助手席に乗せちゃう気持ちわかるなぁ^^
ほんと運んでもらう時からシアワセだったんですね^^
がんばってくれそうだ!うんうん!!
Posted by シエラ at 2008年05月16日 10:52
もしかして鴨ちゃんズがお手伝いしてくれるの?!!
見た~い!見に行きたい!
だってTVでしか見たことないもの(笑)。

それは、さぞ美味しいお米が出来るんでしょうね。
ホントにすごい(^^)
Posted by m-m at 2008年05月16日 11:36
へいカモんじゃ!?
かぁわぁいー
Posted by 7bey at 2008年05月16日 12:36
まかゆれさん
そうなのよ~(^^;
去年は田んぼに入れたとたん、カラスにやられちゃったから、今年は防鳥糸を沢山張らなければ。
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:25
かへる~んさん
お仲間だけど・・・・(^^;
鴨P、おたまじゃくし・・・・好物の様です(汗)
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:26
りさぽんさん
今年で3年目で、少し余裕がでてきましたが、生き物なので心配です(^^;
どうか獣に取られませんように。
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:28
makoronさん
田んぼも電気が通る柵で囲みます。
いろいろ大変だけど、じいちゃんの生きがい(!?)なので。

そっか~、ハウスはないんですね(^^)
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:32
ゆきっちいママさん
はい!元気で大きくなってくれるといいです(^^)
田んぼで草を沢山食べてくれますように!
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:34
キタロ~さん
そうなの!毎年、雛の合鴨から育てて、田んぼで働いてもらうのです。
お勤めが終わった後が、どうするか問題なんだけどね(^^;
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:36
シエラさん
かわいいです(^^)
飼育箱の中を見ると、横目で見るんだよ~。
「何か用?」みたいな感じで(^^;
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:39
m-mさん
普通の米作りは、田んぼに草が生えないように除草剤を入れるのです。
稲は枯れないだけで、除草剤の成分は吸っているのです。
合鴨を入れる栽培は、合鴨が草を食べてくれるので、除草剤は入れないのです。
なので、身体のためにはいいんですよ(^^)
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:43
7beyさん
うふふ!そうだね。
ヘイ!かも~んって言ったら、こっちへ来るといいんだけど(^^;
Posted by パレット at 2008年05月16日 19:44
かわゆすぎ~❤
1匹、欲し~い❤
去年のようにならないように・・・。
Posted by なっつ at 2008年05月16日 22:31
なっつさん
去年のようにならず、食べられるころになったら・・・・送ろうか(^^)
マジで!
Posted by パレット at 2008年05月17日 19:52
かわいい、飼いたい!
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2008年05月17日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。