音探し
2008年12月02日

今夜は、読み聞かせの練習でした

12月はプロジェクターを使って、絵本をスクリーンに写して全校生徒に読みます。
なので、練習も大変です

私たちから、子供達へのクリスマスプレゼントです

BGMもつけるのですが、今年は昔話なのでなかなか合う音楽がありません

ネットで探しても、洋風な音楽は多いけど、和風な音楽は少ないです・・・・・・
これから少し、音探しの旅に出ます

いい音楽がみつかりますように・・・・・

Posted by パレット at 22:57│Comments(4)
│本
この記事へのコメント
読み聞かせに 今はBGMも流すんですね(^^)
音によって 子供の感じ方捉え方が また違ってくる気がします。 ジャストな音みっかるといいですね♪
音によって 子供の感じ方捉え方が また違ってくる気がします。 ジャストな音みっかるといいですね♪
Posted by 桃 at 2008年12月02日 23:28
音源…
図書館くらいしか思いつきません。
人数がいらっしゃるなら、太鼓や鉦を借りてきて生の音も面白いと思いますが、難しいかな?
図書館くらいしか思いつきません。
人数がいらっしゃるなら、太鼓や鉦を借りてきて生の音も面白いと思いますが、難しいかな?
Posted by かぜや
at 2008年12月03日 16:56

桃さん
BGMがつくと、又盛り上がります
子供達、喜んでくれるといいな
BGMがつくと、又盛り上がります

子供達、喜んでくれるといいな

Posted by パレット at 2008年12月06日 09:20
かぜやさん
ありがとうございます
>太鼓や鉦を借りてきて生の音も面白いと思います
いいですね
考えてみます
ありがとうございます

>太鼓や鉦を借りてきて生の音も面白いと思います
いいですね


Posted by パレット at 2008年12月06日 09:22