スポンサーリンク
大雪、停電、圏外
2014年12月19日
すごい雪でした
一昨日は、朝からハウスの間に溜まった雪をダンプで出し、
家の周りをやって、午後からもまたハウスの間に溜まってしまった雪を
ダンプで出し・・・・・もう、きりが無い。
「誰か、助けてくださ~い!」とセカチュウ並に叫びたかった。
叫んでも、誰も助けには来てくれないので、「神様仏様、もう雪を降らせないで下さい」
と、お願いしながら雪をかきました
夕飯を食べてからも、まだ雪は降り続けるので、ハウスの雪をよけに・・・。
ヘッドライトをつけて、ハウスの間へ入りましたが、もう足元の高さは1m50cmくらい。
もう、泣きそうになりながら、雪を落としました。
昨日は晴れて、嬉しい!と思ったら、朝から停電
昼間はいいけど、夜になったら寒い・・・・ストーブはあるけど、
コタツが暖かくないって、つらい。。。。。
お陰さまで夜には通電して、お風呂にも入れ、温かい布団で眠れました。
で、今日は!なんと、携帯が圏外!ほぼ圏外。
たまに一本電波の棒が立つくらい・・・・・で、携帯も使えず。
まだ、一部地域では停電が続いているようです。
昨日は電気のありがたみをかみ締めました。
早く復旧しますように・・・・・
コメントを下さった皆様、ありがとうございます
もう、身体がバテバテなので、コメント返事ようしません
すいません。

一昨日は、朝からハウスの間に溜まった雪をダンプで出し、
家の周りをやって、午後からもまたハウスの間に溜まってしまった雪を
ダンプで出し・・・・・もう、きりが無い。
「誰か、助けてくださ~い!」とセカチュウ並に叫びたかった。
叫んでも、誰も助けには来てくれないので、「神様仏様、もう雪を降らせないで下さい」
と、お願いしながら雪をかきました

夕飯を食べてからも、まだ雪は降り続けるので、ハウスの雪をよけに・・・。
ヘッドライトをつけて、ハウスの間へ入りましたが、もう足元の高さは1m50cmくらい。
もう、泣きそうになりながら、雪を落としました。
昨日は晴れて、嬉しい!と思ったら、朝から停電

昼間はいいけど、夜になったら寒い・・・・ストーブはあるけど、
コタツが暖かくないって、つらい。。。。。
お陰さまで夜には通電して、お風呂にも入れ、温かい布団で眠れました。
で、今日は!なんと、携帯が圏外!ほぼ圏外。
たまに一本電波の棒が立つくらい・・・・・で、携帯も使えず。
まだ、一部地域では停電が続いているようです。
昨日は電気のありがたみをかみ締めました。
早く復旧しますように・・・・・

コメントを下さった皆様、ありがとうございます

もう、身体がバテバテなので、コメント返事ようしません

初めての
2014年12月14日
雪が・・・・雪が・・・・すごい
夕べ、小坂へ行きましたが、萩原からず~っと雪が少ない。
馬瀬が半端なく、多い
小坂の人が、「高山はもっと少なかった」と言ってみえました。
福井から湿った風が入るときは、郡上~馬瀬は、雪がたんと降ります。
まだ温かいので、重い雪
昨日、今日の雪かきで、身体が痛い~
雪かきに追われている、今日この頃ですが、
今年初めて、「ねずし」を漬けてみました

母に習いながら・・・・。
どんな風になるか・・・・・?怖いような。楽しみのような。


夕べ、小坂へ行きましたが、萩原からず~っと雪が少ない。
馬瀬が半端なく、多い

小坂の人が、「高山はもっと少なかった」と言ってみえました。
福井から湿った風が入るときは、郡上~馬瀬は、雪がたんと降ります。
まだ温かいので、重い雪

昨日、今日の雪かきで、身体が痛い~

雪かきに追われている、今日この頃ですが、
今年初めて、「ねずし」を漬けてみました


母に習いながら・・・・。
どんな風になるか・・・・・?怖いような。楽しみのような。

タグ :雪
今期初、雪かき
2014年12月06日
夕べから降った雪
今朝、積もってました。

この冬初めての雪かきをしました。
まだ地熱はあるし、雪は重いし・・・・・・

雪かきをしてると、ゴンチもお出まし

雪は冷たいけど、外でみんなが何かやってると、気になる~ゴンチ。
鼻息荒いぞ

今朝、積もってました。

この冬初めての雪かきをしました。
まだ地熱はあるし、雪は重いし・・・・・・

雪かきをしてると、ゴンチもお出まし


雪は冷たいけど、外でみんなが何かやってると、気になる~ゴンチ。
鼻息荒いぞ

タグ :雪
レタスが採れたぞ!
2014年11月13日
寒くなってきました
まだ雪は降ってないけど。
今年、旦那さんが冬に採れるよう、レタスとキャベツを作ってくれました
今日、初めて採ってみたレタス

レタスたっぷり~の鍋にしてみました

うまうま~
まだ巻き始めたばかり~。
これからいっぱい食べられるといいな~。
キャベツは残念ながら、巻いてこない~
食べられるやろか?謎。

まだ雪は降ってないけど。
今年、旦那さんが冬に採れるよう、レタスとキャベツを作ってくれました

今日、初めて採ってみたレタス

レタスたっぷり~の鍋にしてみました


うまうま~

まだ巻き始めたばかり~。
これからいっぱい食べられるといいな~。
キャベツは残念ながら、巻いてこない~

食べられるやろか?謎。
タグ :レタス
南飛騨馬瀬あったか祭り
2014年11月09日
今日はあいにくの雨でしたが
馬瀬の美輝の里で、あったか祭りがありました。
いろいろお店が出ていて、大縄跳び大会もありました。

一番飛んだチーム
「男は豊作。嫁は不足。嫁にこないか。」
ウエディングドレスに蝶ネクタイ姿。
馬瀬にお嫁やお婿に来てください!
飛んでる人達は、みんな既婚ですが(笑)
独身の人達の代弁でしょう
来年の干支、羊の姿で飛ぶ人もいました。
小雨の中、ご苦労様でした~。
ウォーキング大会も開かれていましたが、だんだん雨が強くなってきて、
歩いている方たちは大変そうでした。
私は共同募金のお手伝いに行ったのですが、沢山募金していただいて、
ありがとうございました

馬瀬の美輝の里で、あったか祭りがありました。
いろいろお店が出ていて、大縄跳び大会もありました。
一番飛んだチーム

ウエディングドレスに蝶ネクタイ姿。
馬瀬にお嫁やお婿に来てください!

飛んでる人達は、みんな既婚ですが(笑)
独身の人達の代弁でしょう

来年の干支、羊の姿で飛ぶ人もいました。
小雨の中、ご苦労様でした~。
ウォーキング大会も開かれていましたが、だんだん雨が強くなってきて、
歩いている方たちは大変そうでした。
私は共同募金のお手伝いに行ったのですが、沢山募金していただいて、
ありがとうございました

青天の霹靂
2014年11月05日
今日、家に帰ってのんびりしてたら、
コタツの上で何かが動いている・・・・・・・・・
よく見たら、雪虫でした

誰かに付いてきたのか?

外でいっぱい飛んでいる雪虫。
今年は10月の中旬頃から飛んでいます。
今年は雪が早いのかな~?
早いのはいいけど、大雪になりませんように
ちなみに、雪虫がとまっている箱は、高山別院でもらってきた(じいちゃんが)
紅白まんじゅうが入っていた箱です。まんじゅう、おいしかった
人生いろいろあります。
今日は、思いもよらない事が起きました。
ちょっとショック。
でも、受け止めなければいけません。
前を向いて、上を向いていこう!
コタツの上で何かが動いている・・・・・・・・・

よく見たら、雪虫でした


誰かに付いてきたのか?

外でいっぱい飛んでいる雪虫。
今年は10月の中旬頃から飛んでいます。
今年は雪が早いのかな~?

早いのはいいけど、大雪になりませんように

ちなみに、雪虫がとまっている箱は、高山別院でもらってきた(じいちゃんが)
紅白まんじゅうが入っていた箱です。まんじゅう、おいしかった

人生いろいろあります。
今日は、思いもよらない事が起きました。
ちょっとショック。
でも、受け止めなければいけません。
前を向いて、上を向いていこう!

タグ :雪虫
秋の〇〇祭り
2014年10月05日
お久しぶりです

超絶忙しい(私基準・・・・・多分ホントに忙しい人はいっぱいいる)日々でした。
秋の出荷が本格的に忙しくなり、花卉センターの内覧会、各市場の外覧会。
出荷、水くれ、苗植えなど~そして稲刈り~。
でもその中で、馬瀬で行われた薪能を見れたのはよかった~
舞台には大きな竹が生えているように設えてあり、せせらぎの音が聞こえ・・・・。
薪の炎に照らされた能は、幽玄の世界。
鼓の音は山にこだまし、笛の音は闇の中を駆け巡っているようでした。
で、何祭りかというと、新米ができたので、なるべく古米を早く消費しならんので、
秋の古米祭り~
今夜は、味ご飯

7合炊きました。


かぼちゃサラダと汁もおいしかった
台風が何事も無く通り過ぎていきますように・・・・・・・。


超絶忙しい(私基準・・・・・多分ホントに忙しい人はいっぱいいる)日々でした。
秋の出荷が本格的に忙しくなり、花卉センターの内覧会、各市場の外覧会。
出荷、水くれ、苗植えなど~そして稲刈り~。
でもその中で、馬瀬で行われた薪能を見れたのはよかった~

舞台には大きな竹が生えているように設えてあり、せせらぎの音が聞こえ・・・・。
薪の炎に照らされた能は、幽玄の世界。
鼓の音は山にこだまし、笛の音は闇の中を駆け巡っているようでした。
で、何祭りかというと、新米ができたので、なるべく古米を早く消費しならんので、
秋の古米祭り~

今夜は、味ご飯


7合炊きました。


かぼちゃサラダと汁もおいしかった

台風が何事も無く通り過ぎていきますように・・・・・・・。
敬老会
2014年09月14日
明日は敬老の日ですが、仕事で忙しいので、今日ウチの敬老会をしました

お手軽で、豪華に見える手巻き寿司~
両親と私たち夫婦、家庭内平均年齢67.75歳(自分でもびっくり!)
年寄り世帯やな~
お互いいたわりあって、暮らしたいと思います
そんな年寄り世帯のアイドル
ゴンチ
きょうも、ブロックしました。
掃除機を居間に持ってきて、はたきをかけていたら・・・その間に。

すぴ~。寝てる。
掃除機かけたいんですけど~・・・・・・。


お手軽で、豪華に見える手巻き寿司~

両親と私たち夫婦、家庭内平均年齢67.75歳(自分でもびっくり!)
年寄り世帯やな~

お互いいたわりあって、暮らしたいと思います

そんな年寄り世帯のアイドル

ゴンチ

きょうも、ブロックしました。
掃除機を居間に持ってきて、はたきをかけていたら・・・その間に。

すぴ~。寝てる。
掃除機かけたいんですけど~・・・・・・。
タグ :敬老会
中学校体育祭
2014年09月06日
今日は、お天気にも恵まれ
馬瀬中学校の体育祭がありました

これで全校生徒

全校生徒、36人です
赤と白に分けたら、18人ずつ。
競技して、係りの役をして、応援をして!
休む暇無し!
でも、みんなキビキビ!動いてました。

今は、フォークダンスじゃないのね~

みんな、楽しそう。でもちょっと恥ずかしそうだったり。

みんなでジャンプ、大縄跳び。高く飛んでる~
少人数だけど、一生懸命やってました
たくましい、馬瀬の子たち
これから大きく羽ばたいてほしいです

馬瀬中学校の体育祭がありました


これで全校生徒


全校生徒、36人です

赤と白に分けたら、18人ずつ。
競技して、係りの役をして、応援をして!
休む暇無し!
でも、みんなキビキビ!動いてました。

今は、フォークダンスじゃないのね~


みんな、楽しそう。でもちょっと恥ずかしそうだったり。

みんなでジャンプ、大縄跳び。高く飛んでる~

少人数だけど、一生懸命やってました

たくましい、馬瀬の子たち

これから大きく羽ばたいてほしいです

タグ :馬瀬中学校