スポンサーリンク
終わり良ければすべてよし
年末
2016年12月28日
今日は、お墓や仏壇に花を飾り。
玄関にも活けました。

生協の生け花セットと、家にある松と南天で。
午後からは山へ行って、山水を取っているところの掃除。


久びさの山。寒かったけど気持ち良かった。
玄関にも活けました。

生協の生け花セットと、家にある松と南天で。
午後からは山へ行って、山水を取っているところの掃除。


久びさの山。寒かったけど気持ち良かった。
も〜い〜くつね〜る〜と〜
2016年12月27日
今年もあと少し。
気持ちだけはいっちょまえに焦る(^^;
昨日は白餅と草もちを、ひと臼ずつつき、今日は切り。
黒豆も煮始めました。

本当はもっと、色々掃除するつもりだったのに・・・
あんまり掃除はできず(>_<)今年も終わりそう。
気持ちだけはいっちょまえに焦る(^^;
昨日は白餅と草もちを、ひと臼ずつつき、今日は切り。
黒豆も煮始めました。

本当はもっと、色々掃除するつもりだったのに・・・
あんまり掃除はできず(>_<)今年も終わりそう。
馬瀬小学校へ読み聞かせ
2016年12月22日
クリスマスも近い今日。
馬瀬小学校へ読み聞かせに行ってきました。
12月は、全校生徒さんへ会員全員で
スクリーンを使って読み聞かせをします。
今年は、「としょかんライオン」を読みました。

この行事が終わってやっと、ホッとしました^_^
今日は、これから仕事の忘年会です!
楽しみ❣️(*≧∀≦*)
馬瀬小学校へ読み聞かせに行ってきました。
12月は、全校生徒さんへ会員全員で
スクリーンを使って読み聞かせをします。
今年は、「としょかんライオン」を読みました。

この行事が終わってやっと、ホッとしました^_^
今日は、これから仕事の忘年会です!
楽しみ❣️(*≧∀≦*)
立志の集い
2016年12月18日
先日、馬瀬中学校の三年生による立志の集いに行って来ました
みんなそれぞれ目標を持ち、今の自分に向き合っている感じがしました。
大人になると、なかなか日々の生活に追われ、自分を見つめる時間が無くなっているのに
気づきました。
最後に全校生徒での合唱

おもわず涙が
子どもたちの一生懸命な姿はいいですね

みんなそれぞれ目標を持ち、今の自分に向き合っている感じがしました。
大人になると、なかなか日々の生活に追われ、自分を見つめる時間が無くなっているのに
気づきました。
最後に全校生徒での合唱


おもわず涙が

子どもたちの一生懸命な姿はいいですね

冬季限定
今朝の空
今年の思い出
2016年12月14日
今年のリオオリンピックで、女子レスリングの選手にウチの米を食べて貰った事が嬉しい思い出です。
現地でおにぎりして、食べてくれたそうです。

そのお礼で、至学館のTシャツを頂きました^_^

各階級の選手のサインが入ってます。
75キロ級の渡利璃穏選手は、今病気と闘っているそうです。
良くなって又元気にレスリングをして欲しいです。
現地でおにぎりして、食べてくれたそうです。

そのお礼で、至学館のTシャツを頂きました^_^

各階級の選手のサインが入ってます。
75キロ級の渡利璃穏選手は、今病気と闘っているそうです。
良くなって又元気にレスリングをして欲しいです。