スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

小さな春

2015年04月25日
ゴールデンウィークも近づき、母の日も近づいてきて、春の大忙しの季節がやってきましたemotion17

今朝も朝ごはん前に、ハウスの水くれをして、帰ってきて洗濯物を干したり、

家事をして又仕事へ・・・・。

今日は切花の出荷もあり、バタバタ~hand&foot06

焦りに焦った一日でしたface03

夕方ハウスを閉めに行ったら、ハウスのそばに小さなすみれが咲いていましたflowers&plants10





踏んでしまいそうなところにも、一生懸命咲いている花emotion12  

Posted by パレット at 20:14Comments(5)

春本番

2015年04月23日
春本番!ってか、今日は暑かった~emotion26

ハウスの中は30度超えで、くたびれました。



ベロニカミッフィーブルートも青い花が沢山咲いてきましたflowers&plants10

今日は仕事の前に、小学校へ読み聞かせに行ってきましたemotion17

今月は1,2年生。ピカピカの一年生が10名emotion20

2年生も、初めてのお兄ちゃん、お姉ちゃんになってピカピカemotion21

目をキラキラさせてお話を聞いてくれましたemotion11



毎回緊張するけど、子どもたちと会った後は嬉しい気持ちになりますface01  

Posted by パレット at 20:10Comments(4)

ふわふわ

2014年11月22日
秋も終わり、秋明菊の花も散り・・・・・・

花びらが落ちて、こんな丸坊主に。



そして、丸坊主か~ら~の~



ふわふわ~。丸坊主がてっぺんからほぐれて、ふわふわの綿毛が出てきて、

その中に小さな種が入ってますflowers&plants9



この種を植えると、芽が出て育つのかもしれませんが、

増やすときは、根っこを切って土に埋めていく、「根伏せ」という

方法で増やしていきますface06


おやすみぃ  
タグ :秋明菊

Posted by パレット at 20:57Comments(2)

秋らしい実

2014年09月20日
朝晩、寒くなってきました。

秋らしい実、チェッカーベリーを出荷中food03





秋の寄席植えに、一役かいまっせ~face03  
タグ :

Posted by パレット at 20:28Comments(4)

2014年09月09日
仕事をしていても、吹く風が秋らしくなってきましたemotion12

湿度が低くなってきた。

先週の金曜日、「あさイチ」のゲストが中園ミホさんだったので録画をした。

中園さんの話も面白かったけど、金曜日のコーナー「グリーンスタイル」で秋に育てたい花が

紹介されてましたflowers&plants10

その一つに、秋明菊も紹介されてましたemotion20



ありがとう!あさイチ!

今、ちょうど出荷しています。



今年は8月の日照不足で、蕾が遅れていますがemotion26

だいぶ蕾も見えるようになってきましたface01

とっても丈夫で、群生すると綺麗ですflowers&plants11

あさイチに、岡田君がでたときにも、フランネルフラワーを紹介してくれて、うれしかったよ~emotion11


フランネルフラワー

あさイチのグリーンスタイル、これからも録画して見ようface02



  

Posted by パレット at 20:58Comments(2)

ねじばな

2014年07月28日
今年は、蛍が多いけど、ねじ花も多いですflowers&plants11



螺旋状に花が咲く、ねじ花flowers&plants11

かわいいface01

暑い毎日が続きますが、皆さんお身体大切にしてくださいemotion11

  
タグ :

Posted by パレット at 20:57Comments(6)

最近

2014年07月18日
毎日蒸し暑いですねemotion26

最近の仕事は、秋出荷予定の秋明菊の葉っぱきりをしていますflowers&plants9



葉が繁ってきたので、根元に陽を当てるために葉を切ります。

一個一個はさみで切るので、根気仕事です。

しかもハウスの中は



気温45度。湿度100%?

不快指数は100%です。

さすがに仕事をするのは、午前中だけですがface07

風が吹くと・・・・・「神様~。ありがとうございます~」という気持ちになります。

午後からは作業所で、来春の芝桜の挿し木をしています。

農業は時間がかかる仕事だな~と思います。

  
タグ :秋明菊

Posted by パレット at 20:57Comments(10)

フランネルフラワー

2014年06月17日
フランネルフラワーの春の出荷は終わってしまいましたが、

大きい鉢(8寸鉢)に植え替えて玄関の前に置いているフランネルが、

今でもよく咲いていますflowers&plants10



日光に良く当てて、水は控えめにするとよく育ちます。

咲き終わった花はすぼんでくるので、摘んでやると次々咲いてきますし、花びらが落ちて

汚れることもありません。

春の花の出荷が終わり、ちょっと寂しいです。

今は、秋苗の挿し木やら種まきやら、ポット植えやらしていますface01

秋も順調に出荷できますように・・・face06

  

Posted by パレット at 20:58Comments(7)

修行を終えて

2014年06月14日
昨日、日が暮れてから・・・・・

修行を終えて、帰ってきました。



みつばちanimal23

元の巣がハウスから挑戦距離で500m位のところだったので、

元の巣とこの巣箱とどっちへ帰っていいか分からなくなるそうで、

約2週間、離れたところに置かせてもらっていました。

今日は新しい場所で、ちょっととまどっている感じでした。

これからハウスの花に付いて、受粉をしてくれることを願っていますface06  
タグ :みつばち

Posted by パレット at 20:57Comments(4)

34℃

2014年06月01日
今日の馬瀬の気温は、34℃でしたemotion26

あ・つ・いface07

暑いとハウスの中の花も、お水をいっぱい吸って乾くので、朝から水くれ~emotion06emotion06weather03



チェッカーベリーのハウスですfood09

秋になると赤い実が付きますが、今は白い花が咲いてますflowers&plants10





ベリ~系のお花ですね~face01

ブルーベリーもこんな感じflowers&plants10

これから蜂さん達に、お仕事をお願いしならんのですが、

今は修行の旅に出ておられますanimal23

無事帰ってきていただきたいface06

  

Posted by パレット at 20:57Comments(8)